
マイクロソフト、iPhoneとWindows PC間のファイル共有機能を導入
- Lamiyi
- 0
- rhahw
Microsoftは、「Link to Windows」アプリを介してiPhoneとWindows PC間でファイルを共有する機能を導入しました。この機能は本日よりWindows Insider向けに展開されます。
本日、Phone Link および Link to Windows アプリ経由で iPhone と Windows 11 または Windows 10 PC を接続すると、それらの間でファイルをシームレスに共有できる機能を段階的に展開し始めます。
この機能を使用するには、次の要件を満たしている必要があります。
● iOS 16 以降を実行している iPhone。
● iPhone の Link to Windows アプリ (バージョン 1.24112.73 以降)。
● Phone Link バージョン 1.24112.89.0 以降。
● Windows Insider プログラムに登録されている。
iPhoneをPhone Linkで使用したことがない場合は、Phone Linkのセットアップ中にファイル共有のオプションが表示されます。既にiPhoneをPhone Linkとペアリングしている場合は、PCでaka.ms/addAccountにアクセスしてファイル共有を設定できます。

iPhone から PC にファイルを共有するには:
● iPhone で共有したいファイルまたはファイル セットに移動します。
● 共有アイコンをタップします。
● [Windows にリンク] をタップします。
● ファイルを共有するデバイスをタップします。
PC から iPhone にファイルを共有するには:
● PC で共有したいファイル (ローカル ファイルのみ) を選択します。
● ファイルを右クリックし、「共有」を選択します。
● 「自分の電話」を選択します
注: 「自分の電話」が表示されない場合は、「電話リンク」を選択します。
Link to WindowsはApp Storeから無料でダウンロードできます。新しいファイル共有機能の詳細はこちらをご覧ください。
ダウンロード

Related Posts
![WhatsAppが音声メッセージを発表 [動画]](https://image.lamiyi.com/adampgdm/d9/ff/133639.webp)
WhatsAppが音声メッセージを発表 [動画]

クアンタ、大型iPadの製造受注か?
You may also like
![WhatsAppが音声メッセージを発表 [動画]](https://image.lamiyi.com/adampgdm/d9/ff/133639.webp)