マイクロソフトは「Keystone」というコードネームのストリーミングデバイスを開発中

マイクロソフトは「Keystone」というコードネームのストリーミングデバイスを開発中

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
マイクロソフトは「Keystone」というコードネームのストリーミングデバイスを開発中

マイクロソフトは、コードネーム「Keystone」と呼ばれる新しいストリーミングデバイスを開発中であることを確認しました。現在、このデバイスはXbox Game Passとそのクラウドゲームサービスに対応していますが、マイクロソフトは製品の更なるバージョンアップを検討することを決定しました。

以下は同社が WindowsCentral に対して発表した声明です。

「Xboxクラウドゲーミングに対する私たちのビジョンは揺るぎないものです。私たちの目標は、人々が好きなゲームを、好きなデバイスで、好きな場所でプレイできるようにすることです。昨年発表したように、私たちはゲーム機を必要とせずにあらゆるテレビやモニターに接続できるゲームストリーミングデバイス(コードネーム:Keystone)の開発に取り組んでいます」とマイクロソフトの広報担当者は述べています。

あらゆる技術革新の過程において、私たちは常に取り組みを評価し、学んだことを振り返り、お客様に価値を提供できるよう努めています。Keystoneデバイスの現行バージョンから方向転換することを決定しました。これまでの学びを活かし、今後、世界中のより多くのプレイヤーにXbox Cloud Gamingを提供できるよう、新たなアプローチに注力していきます。

低価格のストリーミングデバイスがあれば、マイクロソフトは、本格的なゲーム機を所有できない、あるいは所有することに興味がない世帯にもXbox Game Passを提供できるでしょう。おそらく、NetflixやHuluなどのストリーミングサービスへのアクセスを提供するApple TVやFire TVのライバルとなるでしょう。

詳細については、以下のリンク先の完全なレポートをご覧ください。

続きを読む

Microsoft はコードネーム「Keystone」のストリーミング デバイスを開発中です