Apple、MagSafe対応の大型ガラスロゴ搭載iPad Proプロトタイプをテスト中 [レポート]

Apple、MagSafe対応の大型ガラスロゴ搭載iPad Proプロトタイプをテスト中 [レポート]

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Apple、MagSafe対応の大型ガラスロゴ搭載iPad Proプロトタイプをテスト中 [レポート]

9to5Macによると、Appleはワイヤレス充電のためにMagSafeをiPad Proに導入する複数の方法をテストしている。

Apple は全面ガラス製の背面を実験したと報じられているが、このデザインは損傷しやすく、製品がはるかに壊れやすくなるため、同社はこのデザインについて確信が持てないようだ。

情報筋によると、より大きなガラスのロゴを備えたプロトタイプが開発され、アルミニウム製の背面カバーの強度を保ちながら、ロゴを通じてワイヤレス充電が可能になる可能性があるという。

情報筋によると、同社は新型MacBook Proに似た大きなAppleロゴを搭載したiPad Proのプロトタイプを開発しているとのことですが、このプロトタイプはガラス製です。そのため、電力はガラスのロゴを通して伝達されます。また、このプロトタイプには事故防止のため強力な磁石が搭載されており、iPhoneのMagSafeよりも高速な充電に対応しています。

同サイトでは、iPad Proにはバッテリー容量の拡大、iPhone 13と同様のカメラモジュール、そして予想通り新型チップが搭載されるという情報も得ています。これは、次世代MacBook Airに搭載されると予想されるM2チップと同じものになると思われます。

最後に、情報筋によると、AppleはiPadのディスプレイにノッチを追加することを検討しており、さらに大きなサイズのタブレットをテストしているという。

詳細は下記リンクをご覧ください。

続きを読む

Apple、MagSafe対応の大型ガラスロゴ搭載iPad Proプロトタイプをテスト中 [レポート]