AmazonがKindle向け教科書レンタルを開始

AmazonがKindle向け教科書レンタルを開始

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
AmazonがKindle向け教科書レンタルを開始

Amazon は、学生が購入する代わりに何万ものタイトルをレンタルすることで最大 80% 節約できる Kindle 教科書レンタルの開始を発表しました。

「学生の皆様からは、新品・中古の印刷教科書を低価格でご提供していることにご満足いただいております。今回、学生の皆様にKindle教科書をレンタルし、必要な期間のみお支払いいただけるオプションを提供できることを大変嬉しく思います。30日間のレンタルで、印刷教科書の定価から最大80%もお得になります」と、Amazon Kindle担当副社長のデイブ・リンプ氏は述べています。

Kindle教科書レンタルでは、レンタル期間を30日から360日まで自由にカスタマイズできるため、学生は必要な期間だけ支払うことができます。また、レンタル期間は1日単位で簡単に延長でき、レンタル中の書籍をいつでも購入することもできます。

「学生の皆さんに喜んでいただける工夫を凝らしました」とリンプ氏は続けた。「通常、学期末に印刷版の教科書を売却すると、学習中に書き込んだ余白のメモやハイライト部分はすべて失われてしまいます。今回、Whispersyncテクノロジーを拡張することで、Amazonクラウド上にすべてのメモやハイライト部分を保存し、いつでもどこからでもアクセスできるようになります。レンタル期間が終了した後でも、いつでもアクセスできます。後で再度レンタルまたは購入する場合でも、メモはそのまま、完璧にWhispersyncされた状態で保存されています。」

Kindle 教科書は、「一度レンタルすれば、どこでも読める」という特徴があり、PC、Mac、iPad、iPod touch、iPhone、BlackBerry、Windows Phone、Android ベースのデバイス向けの無料の Kindle 読書アプリを使用して、最も人気のあるデバイスで読むことができます。

続きを読む

AmazonがKindle向け教科書レンタルを開始
AmazonがKindle向け教科書レンタルを開始