Apple、AirPods Pro 2の新ベータファームウェアをリリース。ヘッドジェスチャー機能などに対応

Apple、AirPods Pro 2の新ベータファームウェアをリリース。ヘッドジェスチャー機能などに対応

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Apple、AirPods Pro 2の新ベータファームウェアをリリース。ヘッドジェスチャー機能などに対応

Appleは、iOS 18と同時にデビューする新機能を搭載したAirPods Pro 2のアップデートされたベータ版ファームウェアをリリースしました。本日リリースのビルド番号は7A5266cです。

ソフトウェア アップデートでは、アナウンス通知、音声分離、パーソナライズされた空間オーディオを操作するために使用できるヘッド ジェスチャがサポートされます。

Siriインタラクションにより、AirPods体験はさらにパーソナルで、プライバシーが確保され、より便利になります。AirPods Pro(第2世代)では、Siriのアナウンスにうなずいたり、軽く首を振ったりするだけで応答できます。さらにクリアな通話音質を実現するために、AirPods Proには音声分離機能が搭載され、騒音下や風の強い環境でも通話相手の声が確実に聞き取れます。AirPodsのアップデートでは、Appleがモバイルゲーム向けに提供してきたワイヤレスオーディオのレイテンシーがこれまでで最高レベルにまで向上し、パーソナライズされた空間オーディオが追加され、より没入感のあるゲームプレイを実現します。

重要:
AirPodsにインストールしたベータ版ソフトウェアは削除できません。ベータ版ではないアップデート版がリリースされるまで、デバイスはこのソフトウェアを実行し続けます。それまでの間、以下のインストール手順でAirPodsのアップデート受信を有効にしておけば、追加のベータ版ソフトウェアアップデートは自動的に受信されます。

前提条件
●iOS 18ベータソフトウェアを実行しているiPhone
●macOS 15ベータおよびXcode 16ベータソフトウェアを実行しているMac
●サポートされているAirPods

登録手順
1. AirPods を iPhone とペアリングし、接続されていることを確認します。
2. Xcode ベータ版を開いた状態で iPhone を Mac に接続します。プロンプトが表示されたら、Mac では「デバイスの接続を許可」、iPhone では「コンピュータを信頼」をクリックします。
3. iPhone で、[設定] > [プライバシーとセキュリティ] に移動します。[セキュリティ] で [開発者モード] を有効にし、プロンプトに従って iPhone を再起動し、パスワードを入力します。
4. iPhone を Mac から切断し、再度接続します。[設定] を閉じて再度開く必要がある場合もあります。
5. [開発者向け設定] が [設定] メニューの下部に表示されます。[開発者] > [プレリリース ベータ ファームウェア] を開き、登録する AirPods デバイスのトグルを選択します。
6. 画面に表示される指示を読んで、ベータ プログラムに登録します。これらのアップデートを受け取るまで最大 24 時間かかる場合がありますので、しばらくお待ちください。

ログ収集
● AirPods のログ収集はデフォルトでオフになっています。ログ収集を有効にするには、プレリリースベータ版ファームウェアメニューで、ログ収集の有効/無効を切り替えるトグルを選択してください。ログ収集の選択内容は、次回接続時に AirPods に送信されます。
● ログ収集を有効にした場合、4 日後に自動的にオフになります。

AirPods Pro 2をお持ちでない方は、本日24%オフで販売中です!

Apple、AirPods Pro 2の新ベータファームウェアをリリース。ヘッドジェスチャー機能などに対応