![新型iPad MiniはA15プロセッサ、USB-C、スマートコネクタを搭載[レポート]](https://image.lamiyi.com/adampgdm/86/f6/396888-640.webp)
新型iPad MiniはA15プロセッサ、USB-C、スマートコネクタを搭載[レポート]
- Lamiyi
- 0
- rhahw
新型iPad MiniはA15プロセッサ、USB-C、スマートコネクタを搭載[レポート]
![新型iPad MiniはA15プロセッサ、USB-C、スマートコネクタを搭載[レポート]](https://image.lamiyi.com/adampgdm/86/f6/396888-640.webp)
9to5Mac によると、Apple の次世代 iPad mini には A15 プロセッサ、USB-C コネクタ、磁気スマートコネクタが採用され、iPad Air に似たデザインになるという。
同サイトによると、新型タブレットのコードネームはJ310で、早ければ今年後半にも発売される可能性があるとのこと。以前の報道では、ベゼルが狭くなり、ホームボタンが廃止されるとの噂もあった。
A15チップはA14と同じ5nmプロセスを採用すると報じられています。情報筋によると、Appleはより高性能なA15Xチップの開発にも取り組んでおり、将来のデバイスに搭載される可能性があります。iPad ProやiPad Airと同様に、幅広いアクセサリとの互換性を確保するために、デバイス下部にUSB-Cコネクタが搭載されます。さらに、新型iPad miniにはSmart Connectorが搭載されると予想されており、おそらく新しいMagic Keyboardに対応するものと思われます。
9to5Macの情報筋によると、AppleはA13チップを搭載した、コードネームJ181と呼ばれるエントリーレベルの新型iPadも計画しているという。これまでの噂に基づくと、iPadはiPad Air 3に似たデザインになる可能性がある。
詳細については、下記のリンク先の完全なレポートをご覧ください。
続きを読む
![新型iPad MiniはA15プロセッサ、USB-C、スマートコネクタを搭載[レポート]](https://image.lamiyi.com/adampgdm/86/f6/396888-640.webp)