来年発売予定の大型 iPad Pro、銀ナノワイヤ AgNW タッチパネルを搭載?

来年発売予定の大型 iPad Pro、銀ナノワイヤ AgNW タッチパネルを搭載?

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
来年発売予定の大型 iPad Pro、銀ナノワイヤ AgNW タッチパネルを搭載?

ETNewsによると、Appleは噂されているiPad Proのタッチパネルに、ITOベースの透明フィルムではなく銀ナノワイヤ(AgNW)を使用する予定とのことです。これによりタッチ感度が向上し、コストも削減される見込みです。ETNewsの情報筋によると、12.9インチの大型タブレットは、以前の予想に反して来年発売される見込みです。

アップルは10日、LGディスプレイ、サムスンディスプレイ、ジャパンディスプレイなど主要ディスプレイサプライヤーに対し、量産検証済みのAgNWタッチパネルのサンプルを要求した模様だ。

Appleは最近、AgNWタッチパネルのサンプルを要求しており、すでにいくつかの企業がAppleに納品しています。この技術は、来年発売される大画面iPadに初めて搭載される予定です。

Appleは、AgNWタッチパネルの採用により、タッチ感度の向上、TSPの薄型化、製造コストの削減を目指しています。コーティング工程を必要とするITOフィルムの製造と比較して、AgNWはコーティング方式であるため、製造コストと歩留まり率の低減が可能です。インジウムなどの希少金属を使用する必要がないため、原材料の入手が容易です。AgNWフィルムはワイヤー状であるため、曲げたり折れたりしても電気信号が失われないため、将来のフレキシブルディスプレイにも適用可能です。

注目すべきは、Appleがディスプレイにサファイアガラスの使用も検討していると報道されている点だ。もし薄いサファイアガラスをAgNWタッチパネルに使用すれば、その厚さと重量は「大幅に軽減される」だろう。

「アップルは常に素材を継続的に変更することでイノベーションを模索している。AgNW TSPが来年実用化されれば、国内のスマートフォン業界も新素材の適用を急がざるを得なくなるだろう」と業界関係者は語った。

続きを読む

来年発売予定の大型 iPad Pro、銀ナノワイヤ AgNW タッチパネルを搭載?