
CrumplePopがSplitScreenをリリース
- Lamiyi
- 0
- rhahw
CrumplePopは、Final Cut Pro用のエフェクト「SplitScreen」をリリースしました。これを使うと、多忙な編集者でもドラッグ&ドロップだけで複雑な分割画面を作成できます。SplitScreenはFinal Cut Proのタイムライン上で直接操作できるため、他のアプリケーションを使う必要はありません。SplitScreenでは、35種類の既成の分割画面から選択したり、複数の小さな分割画面コンポーネントを組み合わせて独自の分割画面を作成したりできます。SplitScreenを使えば、Final Cut Pro内で、任意のカスタム分割画面形状を簡単に描画し、ビデオクリップをドロップインして中央に配置することができます。
SplitScreen は Apple のマスターテンプレートアーキテクチャに基づいているため、忙しい編集者は Final Cut Pro 内で SplitScreen を使用でき、VFX ショップに行く時間と費用を節約できます。
「私たちの制作現場では、手作業でクロップやキーフレームを使って分割画面エフェクトを作るのはかなり時間がかかります」と、 CrumplePopのリードデザイナー、ジェド・スメンテック氏は語ります。「もちろん可能ですが、適切な比率に調整するには時間がかかります。特に、均一な境界線を作りたい場合はなおさらです。SplitScreenを使えば、ドラッグ&ドロップ操作だけで、作業がずっと簡単かつ迅速になります。挿入するクリップごとにインポイントとアウトポイントを個別に設定したり、境界線を好きな色にしたり、ブロックのように複数の分割画面エフェクトを重ねたり、エフェクト全体を一度に縮小したりすることも可能です。非常に柔軟性が高く、レンダリングも驚くほど高速です。」
CrumplePop SplitScreenを使えば、プロジェクト内の任意のビデオクリップを、分割画面の好きな場所にドロップできます。その後は、クリック&ドラッグでクリップを中央に配置し、被写体の目や手など、フレーム内の好きな部分だけをフレームに収めることができます。あとはレンダリングするだけです。
SplitScreenは、XDCAMEX、XDCAMHD、DVCProHD、HDV、DV、PAL、1080p、1080i、720p、480i、24fps、30fps、25fps、50fps、60fpsを含む35種類のビデオコーデック、解像度、フレームレートをサポートしています。SplitScreenはFinal Cut Pro 6とFinal Cut Pro 7の両方で動作します。
価格と入手方法:
CrumplePop SplitScreen は、CrumplePop Web サイトから 69 ドル (USD) でダウンロードできます。
続きを読む
