![ロボット工学エンジニアがAirPods MaxのLightningポートをUSB-Cに交換 [動画]](https://image.lamiyi.com/adampgdm/87/da/444993-640.webp)
ロボット工学エンジニアがAirPods MaxのLightningポートをUSB-Cに交換 [動画]
- Lamiyi
- 0
- rhahw
ロボット工学エンジニアがAirPods MaxのLightningポートをUSB-Cに交換 [動画]
![ロボット工学エンジニアがAirPods MaxのLightningポートをUSB-Cに交換 [動画]](https://image.lamiyi.com/adampgdm/87/da/444993-640.webp)
![ロボット工学エンジニアがAirPods MaxのLightningポートをUSB-Cに交換 [動画]](https://image.lamiyi.com/adampgdm/bc/9d/444996-640.webp)
ロボット工学エンジニアのケン・ピロネル氏は、以前最初のUSB-C AirPods Proケースを作成したが、今度はAppleのAirPods MaxヘッドフォンをUSB-Cで改造した。
これは世界初のUSB-C搭載AirPods Maxです。しかも、自分で作ることができます。この新しい改造キットを使えば、新しいデバイスを購入するだけでなく、既存のデバイスをアップグレードできます。交換部品は入手困難で高価なため、修理のしやすさという点でも優れたソリューションです。
ピロネル氏は既にこの改造を自身のショップで39.90スイスフラン(約45米ドル)で販売開始しています。キットにはスペーサー、マイクホルダー、そしてそれぞれに対応するテープが付属しています。取り付け方法については詳細な説明書も付いています。なお、ハンドシェイクがまだ解読されていないため、USB-C有線オーディオには対応していません。
USB-Cモジュールの作り方については、以下の動画をご覧ください。Appleは2024年後半にAirPods Maxの新バージョンを発表する予定ですが、それまで待てない方、あるいは既にAirPods Maxをお持ちの方は、このアップグレードは素晴らしい選択肢となるでしょう。
![ロボット工学エンジニアがAirPods MaxのLightningポートをUSB-Cに交換 [動画]](https://image.lamiyi.com/adampgdm/87/da/444993-640.webp)
![ロボット工学エンジニアがAirPods MaxのLightningポートをUSB-Cに交換 [動画]](https://image.lamiyi.com/adampgdm/bc/9d/444996-640.webp)