
iPhoneの「タップして支払う」がフランスで利用可能に
- Lamiyi
- 0
- rhahw
AppleはフランスでiPhoneのTap to Payを開始すると発表した。
この新しい機能により、小規模企業から大規模小売店まで、数百万の加盟店が iPhone とパートナー対応の iOS アプリのみを使用して、Apple Pay、非接触型クレジットカードやデビットカード、その他のデジタルウォレットをシームレスかつ安全に iPhone で決済できるようになります。追加のハードウェアや決済端末は必要ありません。

iPhoneの「Tap to Pay」サービスは、フランスの決済プラットフォームおよびアプリ開発者が利用できます。これらの企業は、このサービスを自社のiOSアプリに統合し、法人顧客向けの決済受付オプションとして提供できます。BPCEグループ(Banques Populaires、Caisses d'Epargne、Payplug)と、Adyen、myPOS、Revolut、SumUp、Viva Wallet、Worldlineの各社は現在、フランスの法人顧客向けにiPhoneの「Tap to Pay」を提供しており、まもなくBNP Paribas、Crédit Coopératif、Market Pay、Stancer、Stripeも加わる予定です。
本日より、iPhoneの「Tap to Pay」がフランスの全Apple Storeで利用可能となり、LVMHグループ傘下のクリスチャン・ディオール・クチュール、ダイソン、リチュアル、セザンヌなど、多数のPOSで導入されています。L'Additionは、フランス国内の数千ものレストランで使用されているPOSシステムにiPhoneの「Tap to Pay」を統合しました。同じくLVMHグループ傘下のセフォラも、今後数週間以内にフランス国内の店舗でiPhoneの「Tap to Pay」を導入する予定です。
「フランス全土の加盟店の皆様にiPhoneのTap to Payを提供できることを大変嬉しく思います。iPhoneのパワー、セキュリティ、そして使いやすさを活かし、シンプルで安全、そして機密性の高い非接触型決済をご利用いただけるようになります」と、AppleのApple PayおよびApple Wallet担当バイスプレジデント、ジェニファー・ベイリー氏は述べています。「フランスでは銀行カードの90%以上が非接触型技術を搭載しており、非接触型決済の普及も進んでいます。加盟店の皆様は、iPhoneをタップするだけでお客様からの支払いを受け付けることができるようになります。」
iPhoneの「Tap to Pay」は、American Express、Discover、Mastercard、Visaなど、主要決済ネットワークの非接触型銀行カードに対応します。Appleは決済プラットフォーム各社と協力し、今後数週間以内に、インドで最も多く利用されている決済方法であるCB(Cartes Bancaires)への対応を目指します。
詳細は下記リンクをご覧ください。
続きを読む

Related Posts

フリック・ザ・ムービー・トラッカー 1.0
You may also like
