Plexが管理対象ユーザーや高速ユーザー切り替えなどのサポートを提供する「Plex Home」を発表

Plexが管理対象ユーザーや高速ユーザー切り替えなどのサポートを提供する「Plex Home」を発表

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Plexが管理対象ユーザーや高速ユーザー切り替えなどのサポートを提供する「Plex Home」を発表

Plex は、アクティブな Plex Pass ユーザー向けに、管理対象ユーザー、高速ユーザー切り替え、PIN コード、制限付きコンテンツなどのサポートを提供する新しい「Plex Home」機能を発表しました。

Plex Homeを使用すると、Plexを一緒に使用するユーザーグループを設定できます。例えば、家族(親子)全員が、自宅の同じPlexメディアサーバーに接続された様々なデバイスでPlexを使用しているような場合などです。

Plexが「Plex Home」を発表。管理対象ユーザーや高速ユーザー切り替えなどのサポートを提供

新しい機能のいくつかをご紹介します。

管理対象ユーザー
Plexホームの管理者は、そのホーム内に管理対象ユーザーを作成する権限を持っています。管理対象ユーザーは、例えば親が子供用のアカウントを作成する際によく使用されます。

ユーザーの高速切り替え
Plexホームにログインすると、対応しているPlexアプリでホームのメンバーを素早く切り替えることができます。対応しているアプリでは、アプリから手動でサインアウトして再度サインインすることなく、ホームのメンバーを素早く切り替えることができます。

現在サポートされている Plex アプリ:
● Plex for Roku (Roku によるリリースが保留中。その間は PlexTest チャンネルを使用できます)
● Plex ホームシアター
● Plex Web アプリ

PINコードによる保護
Plex Homeのメンバーは、アカウントにPINコードを設定できます。設定すると、対応しているPlexアプリでそのアカウントに切り替える際に、PINコードの入力が必要になります。例えば、保護者の方は、お子様が親のアカウントに切り替えられないように、ご自身のアカウントにPINコードを設定することが可能です。

コンテンツへのアクセス制限
Plex Home自体の機能ではありませんが、Homeのメンバーに制限を設定できます。制限を設定することで、共有するコンテンツへのアクセスをより細かく制御できます。共有したコンテンツを友人が同期できるかどうかを選択できます。また、ライブラリから特定のレーティングのコンテンツや、特定のラベルを設定したコンテンツを選択して共有することもできます。

Plex Passのメリット
Plexホームのメンバーは、Plex Passサブスクリプションのほとんどのメリットを享受できます。つまり、ホームのメンバー(管理対象ユーザーであれ、通常のPlexアカウントであれ)は、管理者のPlexメディアサーバーに基づいてPlex Passの機能を利用できます。例えば、Plexホームの管理者アカウントでPlexアプリにサインインしてアクティベートすると、そのPlexホームの他のメンバーにすぐに切り替えることができます。これにより、例えば、サブスクリプションで提供される特定の(サポートされている)Plexアプリをホームのメンバーに無料で提供することができます。

Plex Homeにアクセスするには、最新のv0.9.11.4 Plex Media Serverリリースをダウンロードしてください(WindowsまたはOS Xを使用している場合は、サーバー設定内の自動更新メカニズムを使用できます)。

続きを読む

Plexが「Plex Home」を発表。管理対象ユーザーや高速ユーザー切り替えなどのサポートを提供