![Adobe、ビデオ編集、モーショングラフィックス/VFX、オーディオの新機能を発表 [ビデオ]](https://image.lamiyi.com/adampgdm/c9/b8/261388-640.webp)
Adobe、ビデオ編集、モーショングラフィックス/VFX、オーディオの新機能を発表 [ビデオ]
- Lamiyi
- 0
- rhahw
Adobe は、ビデオ編集、モーション グラフィックス/VFX、オーディオ向けの Creative Cloud ツール全体にわたって今後の新機能を発表しました。
Creative Cloudの次期リリース(初夏に提供開始予定)では、Premiere Pro CCとMedia Encoder CCにおいて、メディアの取り込みと編集ワークフローがこれまで以上に高速化されます。さらに、Premiere Proには、球面ステッチメディア用の視野モードなど、VRビデオの新機能が追加されます。Audition CCのエッセンシャルサウンドパネルは、オーディオプロジェクトのミキシングと編集の方法を革新します。さらに、After Effectsのレスポンスが向上し、Adobeのビデオおよびオーディオアプリケーション全体のパフォーマンスと安定性が向上します。
Adobe アプリケーションに導入される新機能のハイライトをいくつか紹介します。
主な特長:
● インジェスト中にすぐに編集できる機能により、Premiere Pro CC ユーザーは、ビデオおよびオーディオファイルをバックグラウンドでインポートしながらすぐに作業を開始でき、複数のデバイスを使用する場合にネイティブ形式とプロキシ形式を自由に切り替えることができます。Apple Metal および H.264 ハードウェアデコード (Windows Intel Iris のみ) の初期サポートにより、最高のパフォーマンスが得られます。
● Premiere Pro CC および Adobe Media Encoder CC の強力なプロキシワークフローにより、編集者はラップトップなどの軽量マシンでも、重い 8K、HDR、HFR メディアを操作できます。編集者は、RED Weapon などの最大 8K の高解像度形式をネイティブで使用したり、インジェスト時に軽量のプロキシを作成する新しいワークフローを使用したりできます。
● Premiere Pro CC 内の強化された Lumetri™ カラーツールでは、HSL セカンダリが追加され、すべての映画製作者が色補正と調整をより簡単に行えるようにエディターのツールキットが拡張されました。 (Premiere Pro のその他の機能を参照)
● After Effects CC の新しいビデオおよびオーディオプレビューアーキテクチャなどのパフォーマンスの向上により、キャッシュされたフレームの優れた再生が可能になり、スムーズなエクスペリエンスが実現します。アプリケーションを操作する際の全体的な効率が向上し、GPU アクセラレーション エフェクトによりレンダリング結果が高速化されます。
● Cinema 4D エクスポーターの改善により、新しい書き出しオプションを使用してプロジェクトを After Effects CC から Maxon Cinema 4D に移行できるようになりました。アニメーション化された 3D テキストおよびシェイプ レイヤーを Cinema 4D ファイル形式に直接保存できるようになりました。Cinema 4D でテキストやシェイプに深みとカスタマイズを追加すると、その変更が After Effects に自動的に反映され、双方向の 3D モーション グラフィックス ワークフローが実現します。(その他の After Effects 機能を参照)
● より簡単かつ効率的になった Character Animator には、簡素化されたパペット作成プロセスが組み込まれており、パペット レイヤーに簡単にタグ付けしたり、キャラクターの動きを複数テイク録画したりできます。パペットをアニメーション化してモーションに反応させ、それに応じてアニメーションを開始できます。(その他の Character Animator 機能を参照)
● Audition CC の新しいエッセンシャル サウンド パネルを使用すると、初心者でも単一のパネルでオーディオ コンテンツをプロ並みの仕上がりにミックスできます。 Premiere ProのLumetriカラーパネルをモデルにしたエッセンシャルサウンドパネルは、ボリュームレベルの統一、サウンドの修復、明瞭度の向上など、シンプルなコントロールを提供し、ビデオプロジェクトをオーディオエンジニアがミックスしたかのようなサウンドに仕上げます。
● Auditionの新機能として、Adobe Media Encoderによるダイレクトエクスポート機能が追加されました。これにより、完成したオーディオを含むビデオプロジェクトをAdobe Media Encoderで直接エクスポートできるため、Premiere Proに戻る手間が省けます。ビデオの再エンコードを最小限に抑えるリラップ対応フォーマットを含む、あらゆるフォーマットとプリセットが利用可能です。MXFなどのマルチチャンネルオーディオフォーマットのオーディオチャンネルストリームを完全にコントロールできるため、ワークフローや標準規格との互換性を確保できます。(Auditionのその他の機能はこちら)
● Creative Cloud ライブラリの新しいフィルター検索機能で、Adobe Stock アセットをすばやく見つけることができます。ライブラリ内のライセンス取得済みアセットには識別しやすいバッジが付けられ、ビデオは再生時間とフォーマット情報とともに表示され、保存したビデオは Adobe Stock サイトのビデオプレビューにリンクされます。Adobe Stock は CC アプリとの接続を強化し、新しいワークフローを導入することで、Adobe Bridge および Lightroom ユーザーはアプリケーション内から直接 Adobe Stock マーケットプレイスに投稿できるようになります。
これらの新機能は初夏にリリースされる予定です。最新情報については、 Twitter、Facebook、またはRSSで iClarified をフォローしてください。
![Adobe、ビデオ編集、モーショングラフィックス/VFX、オーディオの新機能を発表 [ビデオ]](https://image.lamiyi.com/adampgdm/c9/b8/261388-640.webp)
Related Posts
