OLEDディスプレイ搭載iPadは2024年に登場する可能性【レポート】

OLEDディスプレイ搭載iPadは2024年に登場する可能性【レポート】

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
OLEDディスプレイ搭載iPadは2024年に登場する可能性【レポート】

サムスンはアルバックと共同で、第8.5世代IT OLEDパネルの製造に使用する垂直蒸着装置を開発したとThe Elecが報じている。同社は現在、生産設備への投資開始に向けて、アップルからのiPad用ディスプレイパネルの受注を待っている。

同サイトによると、AppleとSamsungは昨年、10.86インチOLED iPadの開発プロジェクトで協力していたが、第3四半期に中止された。Appleは、単一スタックではなく、2つの発光層を持つ2スタックタンデム構造のパネルを希望していた。そのため、製造コストが高すぎたため、Samsungにとってプロジェクトは経済的に実現不可能となった。

今回、サムスンは、アップルから十分な量の注文を確保できれば、2022年第3四半期までに機器の発注を開始し、2023年に受け取ることができると考えている。その結果、2024年にはOLEDパネルを搭載したiPadが登場する可能性がある。

注目すべきは、同社がディスプレイをより薄型化するために、第8.5世代IT OLEDパネルにオンセル技術を使用する計画もあることです。

最新情報については、iClarified アプリをダウンロードするか、TwitterFacebookYouTubeRSSで iClarified をフォローしてください。

続きを読む

OLEDディスプレイ搭載iPadは2024年に登場する可能性【レポート】