BrainjuiceがBlogo 1.2.5を発表

BrainjuiceがBlogo 1.2.5を発表

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
BrainjuiceがBlogo 1.2.5を発表

Brainjuiceは、Mac用デスクトップブログエディタ兼TwitterクライアントであるBlogo 1.2.5の正式リリースをダウンロード可能にしたことを発表しました。最新リリースでは、カスタム投稿スラッグ(パーマリンク)の追加、Movable Typeのタグサポート、そしてPing.fmのインターフェース改善により、投稿時にブログ、マイクロブログ、ステータスアップデートのいずれかを選択できるようになりました。

Macbreak Weeklyでレオ・ラポルテ氏に「今週のおすすめ」に選ばれたこのアプリケーションは、HTMLの知識がなくてもMacでブログを簡単に作成できます。このバージョンでは、いくつかの修正と全体的な安定性の向上も含まれています。

主なハイライトは次のとおりです:

* サムネイル画像は、画像名に数字を追加するのではなく、「-thumb」サフィックスを付けて保存され、フルサイズ画像は、元のファイルとは切り取られ方が異なる場合は「-full」サフィックスを付けて保存されるようになりました。

* Amazon アフィリエイト スニペットのスタイルは、投稿時に削除されなくなりました。

* Blogo は Drupal ブログのカテゴリをサポートするようになりました。

* Movable Type API が受け入れられる API タイプとしてリストされていない古いバージョンの Movable Type では、自動検出が機能していませんでした。

* 2 番目のモニターに残されたウィンドウは、アプリケーションを 1 つのモニターで再度開くと「失われます」。

価格と入手方法:
Blogo は、Mac OS X 10.4 以降で 21 日間無制限の試用版として利用でき、Brainjuice ストアで 25 ドル (USD) で購入できます。

続きを読む

BrainjuiceがBlogo 1.2.5を発表