2020年モデルの東芝とInsignia Fire 4KテレビがApple AirPlay 2とHomeKitに対応

2020年モデルの東芝とInsignia Fire 4KテレビがApple AirPlay 2とHomeKitに対応

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
2020年モデルの東芝とInsignia Fire 4KテレビがApple AirPlay 2とHomeKitに対応

Amazonは、本日より2020年東芝およびInsignia 4K UHD Smart Fire TVがApple AirPlay 2およびHomeKitをサポートすることを発表しました。

AirPlayを使えば、iPhone、iPad、MacからFire TVにコンテンツを簡単にストリーミング、共有、操作できます。カメラロールの写真を直接表示したり、iPhoneやiPadの画面をミラーリングしたり、Apple Music、Podcast、その他の音楽サービスをFire TVで聴いたりできます。

対応のFire TVでは、HomeKitを利用することで、SiriやiPhone、iPad、Macのホームアプリを使って、簡単かつ安全にテレビを操作できます。テレビの電源のオン/オフ、音量の調整、テレビの入力を他のデバイスに切り替える操作などが含まれます。AirPlayはテレビでデフォルトで有効になっています。

Fire TVをHomeKitアクセサリとして設定するには、テレビの「設定」メニューを開き、「ディスプレイとサウンド」→「AirPlayとHomeKit」→「設定」を選択し、画面の指示に従います。設定が完了すると、Siriを使ってFire TVを操作できるようになります。

50インチの東芝4K UHDスマートFire TVは現在25%オフで販売されており、価格は599.99ドルから449.99ドルとなっています。55インチのInsignia 4K UHDスマートFire TV(2020年モデル)は649.99ドルでご注文いただけます。

2020年モデルの東芝とInsignia Fire 4KテレビがApple AirPlay 2とHomeKitに対応