
BriksoftwareがCuteClips 3.1をリリース
- Lamiyi
- 0
- rhahw
Briksoftwareは、CuteClipsバージョン3.1の即時提供開始を発表しました。バージョン3.1では、ローカリゼーションのサポート、ユーザーインターフェースの刷新、テキスト展開ツールのサポート強化、複数クリップの貼り付けサポート強化などが追加されています。フランス語、ドイツ語、イタリア語、日本語へのローカリゼーションを導入することで、英語圏以外のユーザーでもCuteClipsをよりスムーズに使い始めることができます。
刷新されたユーザーインターフェースにより、ショートカットやサブクリップといったCuteClipsの高度な機能へのアクセスが容易になりました。クリップのショートカットは、頻繁に使用するクリップの検索時間を大幅に短縮し、サブクリップはクリップの特定の部分のみを貼り付けることができます。例えば、Finderでファイルをコピーして別の場所に移動させたい場合、サブクリップを使えば、CuteClipsからファイル名だけを選択し、ファイルを添付せずにメールに貼り付けることができます。
さらに、CuteClips 3.1は、Typinator、TypeIt4me、TextExpanderなどのテキスト展開ソフトウェアとの連携を強化しました。これらのアプリケーションで展開時に作成されたクリップはCuteClipsに表示されなくなり、クリップボードの状態が適切に維持されます。
最後に、複数のクリップを一度に貼り付ける際に、クリップ間に貼り付けるテキストを入力するよう求める新しいダイアログが追加されました。その他の機能としては、Snow Leopardへの対応強化、URLのプレビュー機能向上、クリップボードへのTIFF画像データの保存、そして環境設定ウィンドウの整理などが挙げられます。
価格と提供時期:
CuteClips 3.1は15.00米ドルでご利用いただけます。既存ユーザーの皆様にはバージョン3.1へのアップデートを無料でご提供いたします。新バージョンは、全機能を備えた試用版として15日間お試しいただけます。
続きを読む

Related Posts

中国の裁判所、アップルに対する特許侵害判決を覆す

OS X アプリのデスクトップ整理
You may also like
