AT&T、企業がデータ使用料を支払えるスポンサードデータを導入
Mac

AT&T、企業がデータ使用料を支払えるスポンサードデータを導入

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
AT&T、企業がデータ使用料を支払えるスポンサードデータを導入

AT&Tは本日、企業が特定のアプリでデータ通信量に応じた料金を支払うことで、そのデータが月間データ使用量上限にカウントされないようにする新しいプログラム「スポンサードデータ」を発表しました。実質的には、企業が自社のアプリ使用時にユーザーが使用するデータを「スポンサー」できることになります。

例えば、開発者はアプリ使用時のデータ通信料を負担するプロモーションを提供したり、Netflixは1エピソードの無料ストリーミングを提供したりすることができます。企業もこのサービスを利用して、従業員が自社のエンタープライズアプリを使用する際に使用するアプリケーションの料金を支払うことができます。スポンサーデータは通常のデータ通信と同じ速度で利用できますが、料金を負担するのは企業ではなく、別の企業です。

新しいスポンサードデータサービスでは、対象となる利用によるデータ料金はスポンサー企業に直接請求されます。お客様はAT&Tのワイヤレスデータネットワークを介してコンテンツを楽しむだけです。お客様には、このサービスがAT&Tスポンサードデータとして提供され、使用量は毎月の請求書にスポンサードデータとして表示されます。スポンサードデータは、スポンサードデータ以外のコンテンツと同じ速度とパフォーマンスで配信されます。
スポンサードデータサービスにより、ヘルスケア、小売、メディア、エンターテインメント、金融サービスなど、さまざまな業界のスポンサーは、顧客や自社の従業員とのエンゲージメントを向上させる機会を得ることができます。この画期的な新サービスは、データスポンサーに、以下のような多くの革新的な用途の可能性を提供します。

● 顧客に新しいスマートフォンやタブレットのアプリを試すよう勧める。
●映画の予告編やゲームを宣伝する。
●ウェルネスビデオを通じて患者のヘルスケアサポートを提供する。
●顧客にモバイルショッピングサイトを閲覧するよう勧める。
●「BYOD(Bring Your Own Device)」ポリシーを採用している企業が、従業員が特定のビジネス関連のアプリやサービスに使用するデータに対して支払いを行えるようにする。
●製品やサービスへのスポンサー付きデータアクセスを提供することで、顧客ロイヤルティプログラムを強化する。

「お客様はモバイルコンテンツを大変ご愛顧いただいています。ショッピング、銀行業務、エンターテイメント、パーソナルウェルネスなど、モバイルコンテンツはますますお客様にとって、ほぼいつでもどこでも利用いただけるようになっています。だからこそ、これはお客様と企業の双方にとってメリットのあるサービスなのです。お客様はスポンサーデータアイコンを探すだけで、特定のアプリケーションや動画に関連するデータが月額サービスの一部として提供されていることがわかります」と、AT&Tモビリティの社長兼CEOであるラルフ・デ・ラ・ベガ氏は述べています。「これは私たちにとって、そして何よりもお客様にとって、刺激的な新たな機会です。」

コンテンツプロバイダーをはじめとする企業は、既存のモバイルウェブサイトやアプリケーションと連携して、この革新的なネットワークソリューションをご利用いただけます。このサービスは既存のプラットフォームやサービスに容易に統合でき、多くのモバイルデバイスやオペレーティングシステムでご利用いただけます。さらに、独自の開発者ポータルウェブサイトには直感的な機能が搭載されており、スポンサーはオファーの管理、請求状況の確認、そして強力な分析エンジンを用いたオファーの効果測定を行うことができます。


AT&Tネットワーク上のモバイルデータトラフィックは、過去6年間で30,000%以上増加しており2、今後も成長が見込まれています。AT&Tのスポンサードデータサービスを通じてデータを提供することで、企業は成長を続けるモバイル中心の環境において、消費者に効果的にリーチし、エンゲージメントを拡大することができます。

「コンテンツ消費がアナログからデジタルへと進化するにつれ、企業が消費者にリーチする方法も変化しました」と、AT&TビジネスソリューションズのCEO、アンディ・ガイス氏は述べています。「スポンサードデータモデルは、企業が当社のネットワークを活用して差別化された体験を提供し、ビジネスのやり方を変革できるよう支援する、私たちの取り組みの一つにすぎません。」

このプログラムが広く採用されれば、データ使用に関する消費者の懸念を軽減するのに間違いなく役立つでしょう。

続きを読む

AT&T、企業がデータ使用料を支払えるスポンサードデータを導入