
iPad 2 でのワイヤレス 1080p ビデオミラーリング
- Lamiyi
- 0
- rhahw
iOSデバイスからApple TVにメディアをストリーミングするAppleのワイヤレスストリーミング技術、AirPlayは現在720pに制限されています。しかし、Eric Govoruhk氏とKelly McAteer氏は、iPad 2用のフル1080pビデオミラーリングDIYソリューションを発見し、この制限を回避しました。ワイヤレスHDMIトランスミッターとUSBバッテリーパックを使用することで、2人はフルHDでコンテンツをストリーミングすることに成功しました。
Eric Govoruhk 氏は、MacRumors の投稿で、これをどうやって実現したかを説明しています。
基本的に、クライアントのプレゼンテーションに役立つアイデアを考案することが私たちの仕事でした。クライアントはMacでKeynoteプレゼンテーションを実行することもあれば、VGAアダプタを使ってiPadでKeynoteプレゼンテーションを実行することもあります。iPadを使えばモバイル性が優れているのは良いのですが、それでもAV機器につながるケーブルに文字通り縛られてしまいます。何らかの解決策があるはずだと思っていましたが、残念ながら、少なくともすべてを1か所にまとめたものはありませんでした。そこで、複数のソリューションを組み合わせる方法を検討し始めました。幸いなことに、必要なソリューションはそれほど多くありませんでした。コアとなるコンポーネントは、ワイヤレスHDMIトランスミッターとUSBバッテリーパックです。
そしてもちろん、iPad 2も必要です。
ハウジング部分など、全体的にかなり粗削りです。あっという間に完成しましたが、まだ調整中です。皆さんの中にも同じような解決策を探している方がいると思うので、お見せしたかったのです。もう少し完成したら、Instructables で公開しようと思っています。もしかしたら、他にもいろいろ試すかもしれません。例えば、手にかさばりたくない人のためにベルトパックとか、私たちの小さな頭で思いつく限りのアイデアを何でも試してみます。
何か質問があれば、気軽にメッセージを送ってください。喜んでお答えします。
9to5mac経由

Related Posts
