
Apple、Retinaディスプレイ搭載MacBook ProをHaswell、プロセッサ、高速グラフィックスなどを搭載してアップデート
- Lamiyi
- 0
- rhahw
Apple は本日、第 4 世代 Intel Core プロセッサ、最新のグラフィックス、より長いバッテリー寿命、より高速なフラッシュストレージ、次世代 Wi-Fi を搭載し、Retina ディスプレイ搭載の MacBook Pro をアップデートしました。
1,299ドル(米国)という低価格から始まる、刷新されたMacBook Pro Retinaディスプレイモデルは、息を呑むほど美しい高解像度ディスプレイ、驚くほど薄型軽量のデザイン、そして最も要求の厳しいプロジェクトを力強くこなす最新のテクノロジーを特長としています。Appleは本日、新しいMacを購入するとiWorkとiLifeが無料で提供されることも発表しました。
「世界最高のプロ向けノートブックは、パフォーマンスの向上とバッテリー駆動時間の延長により、さらに進化しました」と、Appleのワールドワイドマーケティング担当シニアバイスプレジデント、フィリップ・シラーは述べています。「Retinaディスプレイ搭載のMacBook Proは、プロ向けノートブックの概念を常に再定義し続けます。」
わずか0.71インチの薄さに進化したMacBook Pro Retinaディスプレイモデルは、驚くほどポータブルなデザインながら、驚異的なパフォーマンスを発揮します。13インチMacBook Pro Retinaディスプレイモデルは、最大2.6GHz(Turbo Boost時は最大3.1GHz)で駆動する第4世代デュアルコアIntel Core i5プロセッサを搭載しています。新しい統合型Intel Irisグラフィックスは、前世代のMacBook Pro Retinaディスプレイモデルと比較して最大90パーセント高速なパフォーマンスを実現します。*13インチモデルは、最大2.8GHz(Turbo Boost時は最大3.3GHz)で駆動する、より高速なデュアルコアIntel Core i7プロセッサを搭載することもできます。

15インチMacBook Pro Retinaディスプレイモデルは、最大2.3GHz(Turbo Boost時は最大3.5GHz)で駆動する第4世代クアッドコアIntel Core i7プロセッサを搭載しています。15インチモデルには、かつてないレベルの統合型グラフィックス性能を実現するIntel Iris Proグラフィックス、または究極のパフォーマンスを実現するIris Proと2GBのビデオメモリを搭載したGeForce GT 750Mディスクリートグラフィックスが搭載されています。15インチMacBook Pro Retinaディスプレイモデルは、最大2.6GHz(Turbo Boost時は最大3.8GHz)で駆動する、より高速なクアッドコアIntel Core i7プロセッサを選択することもできます。
新しくなったMacBook Pro Retinaディスプレイモデルは、驚異的なピクセル処理能力を備えながら、驚異的なバッテリー駆動時間を実現しています。13インチMacBook Pro Retinaディスプレイモデルは、前世代より2時間長い最大9時間のバッテリー駆動時間を実現し、iTunesムービー再生も最大9時間可能です。15インチMacBook Pro Retinaディスプレイモデルは、前世代より1時間長い最大8時間のバッテリー駆動時間を実現し、iTunesムービー再生も最大8時間可能です。**
MacBook Pro Retinaディスプレイモデルは、PCIeベースのフラッシュストレージを搭載し、前世代機と比べて読み出し速度が最大60%向上しました。次世代の802.11ac Wi-Fiは、802.11acベースステーションに接続することで、最大3倍のワイヤレスパフォーマンスを実現します。デュアルThunderbolt 2ポートは、各外部デバイスに最大20Gbpsの帯域幅を提供し、複数のディスプレイや高性能デバイスへの接続を可能にします。また、HDMIポートはHDTVやプロジェクターへの迅速な接続を可能にします。
アップデートされたRetinaディスプレイ搭載のMacBook Proには、OS X Mavericksが標準搭載されています。Mavericksは、世界で最も先進的なオペレーティングシステムの10番目のメジャーリリースであり、Mac App Store℠から無料で入手できます。200以上の新機能に加え、Mavericksでは、ポータブルデバイス向けに特別に設計されたコアテクノロジーが導入され、Macのパフォーマンスを向上させ、バッテリー駆動時間を延ばします。OS X Mavericksの圧縮メモリは、メモリ内の非アクティブなデータを自動的に圧縮し、Macの高速性と応答性を維持します。Mavericksはまた、最適化されたOpenCLサポートと動的なビデオメモリ割り当てを通じて、統合型グラフィックス搭載システムのパフォーマンスを大幅に向上させます。Mavericksの詳細情報、またはダウンロードについては、www.apple.com/osx/をご覧ください。
Appleは本日、iLifeに加え、生産性向上アプリケーションiWorkがMacの新規購入時に同梱されることを発表しました。Pages、Numbers、Keynoteを含むiWorkを使えば、誰でも簡単に美しいドキュメント、スプレッドシート、プレゼンテーションを作成、編集、共有できます。iLifeとiWorkのすべてのアプリケーションは、OS X Mavericksの性能を最大限に引き出すために全面的に再設計され、64ビットにアップデートされ、iCloudと統合されたほか、Appleデバイス全体でこれまで以上に多くのことを可能にする数百もの新機能を搭載しています。
Appleのエネルギー効率と環境への取り組みを継続し、MacBook Pro Retinaディスプレイモデルは厳格なEnergy Star 6.0の要件を満たし、EPEAT Gold認定を取得しています。MacBook Pro Retinaディスプレイモデルは、水銀を一切使用せず、無ヒ素ガラスを使用したLEDバックライトディスプレイを搭載しています。MacBook Pro Retinaディスプレイモデルは、PVC(ポリ塩化ビニル)不使用のコンポーネントとケーブルを採用し、臭素系難燃剤を含まず、リサイクル性の高い素材と材料効率の高いパッケージデザインを採用しています。

価格と販売について
MacBook Pro Retinaディスプレイモデルは、Apple Online Store (www.apple.com)、直営店のApple Store、および一部のApple製品取扱店を通じて本日より販売されます。13インチMacBook Proは、2.4GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサ(Turbo Boost時は最大2.9GHz)、4GBのメモリ、128GBのフラッシュストレージ、Intel Irisグラフィックス搭載モデルが1,299ドル(米国)から、2.4GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサ(Turbo Boost時は最大2.9GHz)、8GBのメモリ、256GBのフラッシュストレージ、Intel Irisグラフィックス搭載モデルが1,499ドル(米国)から、2.6GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサ(Turbo Boost時は最大3.1GHz)、8GBのメモリ、512GBのフラッシュストレージ、Intel Irisグラフィックス搭載モデルが1,799ドル(米国)から提供されます。注文構成オプションには、最大 2.8 GHz の高速デュアルコア Intel Core i7 プロセッサ (Turbo Boost で最大 3.3 GHz の速度)、最大 16 GB のメモリ、最大 1 TB のフラッシュ ストレージが含まれます。
15インチMacBook Proは、2.0GHzクアッドコアIntel Core i7プロセッサ(Turbo Boost時は最大3.2GHz駆動)、8GBのメモリ、256GBのフラッシュストレージ、Intel Iris Proグラフィックス搭載モデルが1,999ドル(米国)から、2.3GHzクアッドコアIntel Core i7プロセッサ(Turbo Boost時は最大3.5GHz駆動)、16GBのメモリ、512GBのフラッシュストレージ、Intel Iris ProおよびNVIDIA GeForce GT 750Mグラフィックス搭載モデルが2,599ドル(米国)から提供されます。CTOオプションには、より高速な最大2.6GHzクアッドコアIntel Core i7プロセッサ(Turbo Boost時は最大3.8GHz駆動)、最大16GBのメモリ、最大1TBのフラッシュストレージが用意されています。
追加の技術仕様、CTO オプションおよびアクセサリについては、www.apple.com/macbook-pro でオンラインでご覧いただけます。
