GoogleがTitan Aerospaceドローン会社を買収
Mac

GoogleがTitan Aerospaceドローン会社を買収

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
GoogleがTitan Aerospaceドローン会社を買収

Googleは、高高度ドローンの製造を専門とするスタートアップ企業Titan Aerospaceを買収しました。同社は自社ウェブサイトでこのニュースを発表しました。

---
Titan Aerospace が Google に加わることをお知らせします。

Titan Aerospaceは、テクノロジー(特に大気圏衛星)が人々の生活を向上させる可能性を強く信じています。開発中のテクノロジーはまだ初期段階ですが、遠隔地へのインターネット接続の提供から、石油流出や森林伐採といった環境被害の監視まで、人々の生活向上に役立つ方法は数多くあると考えています。だからこそ、Googleファミリーの一員として研究、テスト、設計を続けていく中で、新しい仲間から学び、共に働くことを非常に楽しみにしています。

これまで私たちを支えてくださったニューメキシコ州の皆様、そして世界中の皆様、本当にありがとうございます。皆様のご支援がなければ、ここまで来ることはできませんでした
。---

WSJは、フェイスブックがタイタン買収の交渉中だったと報じているが、その後、同じく太陽光発電ドローンの開発に取り組んでいる英国の航空宇宙企業アセンタを買収すると発表した。

Googleによると、TitanチームはProject Loonと緊密に連携していくという。これは、インターネットアクセスが全くない農村部や遠隔地の人々と、高高度気球による世界規模のネットワークで繋ぐという同社のプロジェクトだ。Titanはまた、従来の風力システムよりも低コストでより多くのエネルギーを生み出す空中風力タービンを開発している別のプロジェクト、Makaniとも連携する可能性がある。

Titanのドローンは、地球のリアルタイム高解像度画像を収集し、大気センサーからデータを取得し、音声およびデータサービスをサポートすることもできます。これはGoogleマップチームにとって役立つかもしれません。

グーグルの広報担当者は「まだ初期段階だが、大気圏衛星は何百万人もの人々にインターネットへのアクセスを提供し、災害救助や森林破壊などの環境破壊といった他の問題の解決にも役立つ可能性がある」と語った。

続きを読む [WSJ経由]

GoogleがTitan Aerospaceドローン会社を買収GoogleがTitan Aerospaceドローン会社を買収GoogleがTitan Aerospaceドローン会社を買収GoogleがTitan Aerospaceドローン会社を買収