新型iPhoneの出荷台数はiPhone 6並みになると予想
Mac

新型iPhoneの出荷台数はiPhone 6並みになると予想

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
新型iPhoneの出荷台数はiPhone 6並みになると予想

来月発表される新しいiPhone3機種の出荷台数は年末までに7000万〜7500万台に達すると予想されており、これはiPhone 6の発売以来の最高レベルとなるとDigiTimesが報じている。

Appleは近々、OLEDモデル2機種(5.8インチと6.5インチ)と6.1インチLCDモデルを含む、3機種の新型iPhoneを発売する予定だ。情報筋によると、全体的なデザインと機能の大幅な向上に加え、6.1インチモデルの価格設定の手頃さもあって、新型iPhoneは前2世代よりもはるかに強い出荷勢いを見せると予想されている。

出荷量の増加は、フォックスコンやTSMCなどのサプライヤーにとっても第4四半期の業績記録更新に貢献するだろう。新型iPhone向けプロセッサの製造に7nmプロセスを採用しているTSMCは、7月に売上高が伸びた。

TSMCは、2018年上半期の収益が163億1,000万ドルに達した後、最新の収益予測によると、第3四半期の収益は82億8,000万~83億8,000万ドルに達し、第4四半期の収益は四半期として過去最高の104億~105億ドルに達すると予想されている。

フォックスコンとペガトロンは、新型iPhoneの組み立てを共同で受注しています。報道によると、フォックスコンは新型OLED iPhone 2機種の受注の過半数、液晶モデルの受注の30%を獲得しており、7月の売上高は過去最高を記録しました。この売上高成長の勢いは2018年末まで続くと予想されています。

Appleは9月12日のイベントで新型スマートフォンを発表する予定です。最新情報については、 TwitterFacebook、またはRSSでiClarifiedをフォローしてください。

続きを読む

新型iPhoneの出荷台数はiPhone 6並みになると予想