Apple、OS X Mavericks 10.9.3で4Kサポートが強化されたことを発表
Mac

Apple、OS X Mavericks 10.9.3で4Kサポートが強化されたことを発表

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Apple、OS X Mavericks 10.9.3で4Kサポートが強化されたことを発表

Apple は、MacBook Pro (Retina、Late 2013) または Mac Pro (Late 2013) コンピューターで 4K ディスプレイと UltraHD TV を使用する方法に関するサポート ドキュメントを更新しました。

内蔵 HDMI ポートを使用すると、次の解像度とリフレッシュ レートで 4K ディスプレイを使用できます。
● 30 Hz リフレッシュ レートで 3840 x 2160
● 24 Hz リフレッシュ レートで 4096 x 2160 (この解像度ではミラーリングはサポートされません)

OS X Mavericks v10.9.3以降では、以下のDisplayPortディスプレイがシングルストリームトランスポート(SST)を使用してデフォルトの30Hzでサポートされます。
●Sharp PN-K321
●ASUS PQ321Q
●Dell UP2414Q
●Dell UP3214Q
●Panasonic TC-L65WT600

MacBook Pro (Retina, Late 2013) または Mac Pro (Late 2013) は、マルチストリームトランスポート (MST) を使用した 60 Hz ディスプレイもサポートしています。これらのディスプレイは、MST を使用するように手動で設定する必要があります。ディスプレイの内蔵コントロールを使用してこの機能を有効にするには、以下の手順に従ってください。
● Sharp PN-K321: メニュー > セットアップ > DisplayPort ストリーム > MST > 設定 を選択します。
● ASUS PQ321Q: OSD メニュー > セットアップ > DisplayPort ストリーム を選択します
。● Dell UP2414Q および UP3214Q: メニュー > ディスプレイ設定 > DisplayPort 1.2 > 有効 を選択します。
● Panasonic TC-L65WT600: メニュー > ディスプレイポート設定 > ストリーム設定 > 自動 を選択します。

MacはMST対応ディスプレイを自動的に検出します。ただし、ディスプレイの60Hz動作をサポートするには、ファームウェアのアップデートが必要になる場合があります。

ディスプレイの調整
システム環境設定 > ディスプレイ で、ディスプレイの解像度を調整または拡大縮小できます。これにより、テキストやオブジェクトが大きく表示されたり、画面上のスペースが広くなったりします。

Apple、OS X Mavericks 10.9.3で4Kサポートが強化されたことを発表

解像度オプションのいずれかにマウスを合わせると、そのオプションの詳細が表示されます。「ディスプレイを検出」ボタンを表示するには、Optionキーを押します。利用可能なすべての解像度を表示するには、Optionキーを押しながら「スケール」ボタンをクリックします。

詳細については、下記のリンク先の完全なサポート ドキュメントをご覧ください。

続きを読む [Emad経由]

Apple、OS X Mavericks 10.9.3で4Kサポートが強化されたことを発表