マイクロソフト、iPhoneとAndroidデバイス向けCortanaを発表
Mac

マイクロソフト、iPhoneとAndroidデバイス向けCortanaを発表

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
マイクロソフト、iPhoneとAndroidデバイス向けCortanaを発表

マイクロソフトは本日、パーソナルデジタルアシスタントの Cortana が今年後半に iPhone および Android デバイスに搭載される予定であると発表した。

本日、AndroidスマートフォンとiPhone向けのCortanaアプリケーションを発表します。このアプリケーションは、Windows 10 PCのCortanaのコンパニオンとして機能します。PCの「Phone Companion」アプリを使えば、Google PlayまたはApple App StoreからCortanaアプリをスマートフォンにインストールでき、どこにいてもCortanaのインテリジェンスを活用できるようになります。

マイクロソフトは昨年、AppleのSiriに対抗するため、Cortanaを初めてリリースしました。Windows Phoneでのリリース直後から、マイクロソフトがこのパーソナルデジタルアシスタントをiOSに導入することを検討しているという噂が流れ始めました。マイクロソフトはCortanaの拡張を続け、今秋後半にリリース予定のWindows 10にもCortanaを搭載しました。

iPhoneおよびAndroid向けのCortanaは、Windows PhoneおよびPC向けのCortanaとほぼ同様の機能と特徴を備えています。ただし、Microsoftは、CortanaはユーザーがiPhoneにダウンロードするアプリであるため、いくつかの制限があることを指摘しています。一部の機能は、OSとのより緊密な連携とアクセスを必要とし、アプリでは実現できません。例えば、Windows PhoneやPCではCortanaを起動するために「Hey Cortana」と話しかけるだけで済みますが、iPhoneやAndroidデバイスではこの機能は利用できません。

iPhone および Android 向けの Cortana に加えて、Microsoft は、Windows 10 PC 向けの Phone Companion アプリも発表しました。このアプリは、携帯電話 (iPhone、Windows Phone、または Android) を Windows マシンにセットアップして、2 つのデバイス間でシームレスなエクスペリエンスを実現するのに役立ちます。

マイクロソフト、iPhoneとAndroidデバイス向けCortanaを発表