
iStoryインタラクティブ児童書がiPadで利用可能に
- Lamiyi
- 0
- rhahw
iPad向けの新しいインタラクティブな児童書アプリ「iStory」は、聴覚と視覚を駆使した一連のインタラクションを通して、幼い読者が物語に没頭できる環境を提供します。例えば、お子様は絵本のページにシャボン玉が現れるのを見るだけでなく、実際に手を伸ばしてシャボン玉を割ることもできます。
iStoryの各本は、iPad上の別のブックリーダーではなく、それぞれが独立したアイコンを持つアプリとして機能します。そのため、お子様が現在楽しんで読んでいる本を、iPadのホーム画面から簡単に見つけて起動できます。iTunes App Storeで配信中の新しいストーリーシリーズで、お子様は何時間も楽しく、そして教育的なストーリーを楽しみながら、人生の貴重な教訓を学ぶことができます。
Apps of All Nations LLCが制作するiStoryは、楽しく魅力的なフォーマットで、子どもたちが読書にもっと時間を費やすことを促します。子どもたちは、ナレーターの声を聞くか、自分で物語を読み聞かせるかを選択でき、iPadでストーリーブックのアニメーションに合わせて読むことができます。iStoryで物語を読むことは、タッチスクリーンのアニメーションを通して子どもたちが物語と繋がり、想像力を刺激し、読書を続ける意欲を高めるため、従来の絵本よりも子どもたちにとって魅力的な読書方法です。
Apps of All Nations LLCの創設者であり、iStoryのクリエイターでもあるイザベル・ダストンは、2009年に人気料理アプリ「iCooking」で自身のアプリ開発を始めました。ESCP EuropeでMBAを取得した起業家であるダストンは、5か国語を話し、国際関係にも精通しています。そのため、iStoriesには多様性を受け入れることを奨励する国際的なキャラクターが登場することが多いのです。
最新のiStoriesには、「チコの救出劇」と「フィリップの願い」があり、子供たちに冒険、好奇心、そして新しい友達を作ることの大切さを教えてくれます。母親でもあるダストンは、大切な価値観を植え付け、貴重な教訓を教える物語を作ることの重要性を理解しています。さらに、「ホーパス」「ボボ・ザ・エレファント」 「犬探偵:アウトバックの冒険」、無料の「私は誰?」に加え、Brighter Minds Mediaとの共同制作による物語集もご用意しています。同社は国際的な作家とアーティストのチームと協力し、物語に文化的な豊かさと多様な真実味を与えています。
「iStoryシリーズの児童書は、子供たちが楽しく読めるだけでなく、違いを受け入れることの大切さなど、貴重な教訓を教えてくれます。もちろん、iStoryシリーズの真の魅力は、子供たちが夢中になる楽しさとインタラクティブな要素です」とダストンは述べています。「ライター、アーティスト、プログラマーからなる私たちのチームは、子供たちが読書に熱中するようなiStoryシリーズを素晴らしい形で作り上げました。保護者の皆様にも、素晴らしいiPadが子供たちの教育と娯楽にいかに役立つか、ぜひご理解いただければ幸いです。」
続きを読む
