SEC、ノキアの特許取引についてアップルに質問
Mac

SEC、ノキアの特許取引についてアップルに質問

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
SEC、ノキアの特許取引についてアップルに質問

米証券取引委員会は、アップルとノキアの特許和解に対処するために同社と交換した一連の書簡を公開した。

6月14日、ノキアはアップルがノキアの特許をライセンスし、同社に一時金を支払うことに同意したと発表しました。MacRumorsによると、アップルは財務報告書においてライセンス契約に関するいかなる情報も開示しておらず、SEC(証券取引委員会)から質問を受けたとのことです。

SECは6月下旬、アップルに対し、取引に関するより詳しい情報と、それがアップルの提出書類で開示されなかった理由を尋ねる書簡を送った。

ノキアとアップル間の特許訴訟和解に関する様々な報道記事を目にしています。当該和解合意の金額と条件、発生した金額、計上期間、そして6月の和解合意に至ったノキアとの交渉の経緯について補足説明をお願いいたします。また、MD&A(経営陣による説明と分析)開示および財務諸表注記において、この件に関する説明(発生した金額を超える損失の合理的に考えられる範囲の開示を含む)をどのように検討したかについてもご説明ください。さらに、Form 8-Kでこの事象を開示することをどのように検討したか、あるいは開示が不要と判断した理由についてもご説明ください。

Appleの回答の大部分は機密情報とされていたものの、同社は開示を必要とするような重大な損失は発生しないと考えていると述べている。

したがって、当社のすべての定量的および定性的な重要性評価と上記のその他の要因に基づき、当社は、個別にまたは全体として、重大な損失または追加の重大な損失が発生する合理的な可能性が少なくともあり、ASC 450-20-55 の第 3 項から第 5 項および SAB トピック 5Y の質問 2 に従って当社の連結財務諸表に開示する必要があった、係争中または訴訟の脅威はないという結論に達しました。

SECは依然としてAppleの回答に満足せず、7月19日に再度同社にさらなる情報の提供を求めた。

ノキア社と当社との間で締結された和解契約および特許ライセンス契約に関連する条件、取決め、義務、および権利について、さらに詳しく説明してください。また、これらの契約の各要素(和解部分、過去の使用状況、将来の使用状況など)についても説明してください。

Appleは8月1日に5ページにわたる機密資料で再度回答し、SECは8月17日に状況の調査を完了した旨の通知を送った。

続きを読む

SEC、ノキアの特許取引についてアップルに質問