Sonos OneとSonos BeamがAlexaアナウンスに対応
Mac

Sonos OneとSonos BeamがAlexaアナウンスに対応

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Sonos OneとSonos BeamがAlexaアナウンスに対応

Sonos は、Sonos One および Sonos Beam スマート スピーカーが Alexa アナウンスメントのサポートを獲得したことを発表しました。

Amazonと協力し、SonosのAlexaに新しい機能とサービスを追加できるよう継続的に取り組んでいます。本日、米国、英国、カナダでクラウドアップデートがリリースされ、Amazon Alexaの発表がSonos OneとSonos Beamにも反映されます。

使い方:
アナウンスをするには、「アレクサ、アナウンスして」と言い、その後にアナウンスを続けます。「アレクサ、ブロードキャストして」や「アレクサ、みんなに伝えて」と言うこともできます。

●「アレクサ、夕食の準備ができたとアナウンスして。」
●「アレクサ、真夜中のダンスパーティーが始まると放送して。」
●「アレクサ、車が5分後に出発することをみんなに伝えて。」

短いチャイムが鳴った後、アナウンスがあなたの声で、ご家庭のすべてのSonos One、Beam、およびAlexa対応デバイスで再生されます。これは、片方向インターホンのように機能します。アナウンスは、Sonos OneやBeamを含むAlexa対応デバイス、およびAndroidおよびiOSデバイスのAlexaアプリから送信できます。特定のデバイスをアナウンスの受信から除外するには、そのデバイスを「おやすみモード」に設定してください。デバイスは引き続きアナウンスの送信はできますが、再生はされません。Alexaアプリの設定で、デバイスごとに着信と発信のアナウンスをオフにすることもできます。

Sonos One と Sonos Beam も Apple AirPlay 2 をサポートしています。Amazon でそれぞれ 199 ドルと 399 ドルで購入できます。

Sonos OneとSonos BeamがAlexaアナウンスに対応