
Apple、12月11日にApple Storeで無料「Hour of Code」ワークショップを開催
- Lamiyi
- 0
- rhahw
Appleは、12月11日に同社の小売店で再び無料の「Hour of Code」ワークショップを開催すると発表した。
コンピュータサイエンス教育週間は12月8日から14日までです。お近くのApple Storeでワークショップやその他の特別イベントを開催し、Code.orgを支援しています。12月11日には、コンピュータプログラミングの基礎を1時間無料で学べる「Hour of Code」にぜひご参加ください。
同社は、コンピュータサイエンス教育週間の一環として、世界中の特定の都市で注目の開発者やエンジニアを招きます。
Apple Store 銀座店- 12月8日(月)午後7時
ヒデコ・オガワ&タカコ・ホリウチ、フラスク
Flaskの創業者である小川秀子氏と堀内貴子氏が、プログラミングとUIデザインに興味を持つようになったきっかけについて語ります。起業のきっかけ、最新のiOSアプリ「FitPort」のアイデアの着想、そして瞬く間に人気を博した理由についてお聞きください。
Apple Store、シカゴのノースミシガンアベニュー- 12月8日(月)午後7時
Theodore Gray、Touchpress
Touchpressの共同創業者兼最高クリエイティブ責任者であるセオドア・グレイが、コンピューター業界でのキャリアの始まり、素晴らしいアプリを生み出すモチベーション、そして会社設立のきっかけとなったアプリ「The Elements」へのビジョンについて語ります。Touchpressが生み出す、私たちの世界の見方や理解を一変させる、息を呑むようなアプリの数々をご覧ください。
Apple Store、リージェントストリート、ロンドン- 12月9日(火)午後7時
Torsten Reil、NaturalMotion
NaturalMotionは、最先端のアートとデザインを駆使し、革新的で超高品質なゲームと製品を制作しています。CEOのTorsten Reilが、コーディングを始めたきっかけや、創造性とテクノロジーで人々を魅了する次世代モバイルゲーム開発の醍醐味について語ります。
Apple Store、ソーホー、ニューヨーク- 12月10日(水)午後6時
ジョセリン・リーヴィット、ホップスコッチ
ジョセリン・リービット率いるHopscotchチームは、プログラミング、教育、そして創造性に情熱を注いでいます。ジョセリンがプログラミングを始めたきっかけ、そして世界を変えたいという強い思いがHopscotchの共同設立に至った経緯を伺います。子供たちがiPadでプログラミングをし、素晴らしいゲーム、物語、アニメーションを作れるアプリを紹介します。
Apple Store、ベルリン・クアフュルステンダム- 12月11日(木)午後7時
Mengting GaoとFabian Lucas、AJNS New Media GmbH
Kitchen Storiesレシピアプリは、簡単に作れる料理のレシピ動画とステップバイステップの写真付き解説を提供しています。AJNS New Media GmbHの創業者兼CEOのMengting Gao氏とCTOのFabian Lucas氏が、コーディングの道のりと、革新的なアプリ開発の成果について語ります。ぜひご覧ください。
Apple Store、大阪心斎橋- 12月12日(金)午後7時
鶴岡雄太、BASE CEO
鶴岡雄太氏は2012年、23歳の時にBASEを設立しました。誰もが無料で簡単にオンラインストアを開設できるサービスを作ることを目標としていました。彼がプログラミングを始めたきっかけや、なぜBASEを設立したのか、彼の感動的なストーリーをご覧ください。
イベントと Hour of Code ワークショップの詳細については、以下のリンクをご覧ください。
続きを読む

Related Posts

中毒性のある、マッチするタイルを探すボードゲーム
You may also like
