Apple、サブ6GHz帯とミリ波対応の5G iPhoneを2020年後半に発売へ [レポート]

Apple、サブ6GHz帯とミリ波対応の5G iPhoneを2020年後半に発売へ [レポート]

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Apple、サブ6GHz帯とミリ波対応の5G iPhoneを2020年後半に発売へ [レポート]

TFインターナショナル証券のアナリスト、ミンチー・クオ氏によると、Appleは2020年後半にサブ6GHzおよびmmWave無線周波数スペクトルをサポートする5G iPhoneを発売する予定だという。

新たな調査ノートで、クオ氏は、サブ6GHzとサブ6GHzプラスmmWaveの両方のiPhoneモデルが同時にリリースされ、今年の第3四半期後半または第4四半期前半に出荷が始まると述べています。

ミリ波は波長が非常に短く、24GHzから100GHzの範囲にあります。この帯域はあまり利用されていません。そのため、mmWave技術の利用により、利用可能な帯域幅が大幅に増加します。さらに、波長が短いため、より小型のアンテナを使用できるため、ポイントツーマルチポイントアプリケーションにおいて周波数をより効率的に利用できます。通信事業者は、特定のエリアに多数のアンテナを設置できるため、周波数の再利用性が向上し、ユーザー密度を高めることができます。

クオ氏は以前、mmWave搭載モデルが米国、カナダ、日本、韓国、英国の5つの市場で発売されると報じていました。また、生産コスト削減のため、5Gサービスを提供していない国や5G普及率が低い国では、Appleが5Gを無効にする可能性もあると示唆しました。

最新情報については、iClarified アプリをダウンロードするか、TwitterFacebookYouTubeRSSで iClarified をフォローしてください。

[MacRumors経由]

Apple、サブ6GHz帯とミリ波対応の5G iPhoneを2020年後半に発売へ [レポート]