AppleはA6プロセッサ搭載の新しいiPad Miniをテスト中だが、Retinaディスプレイは搭載しない?

AppleはA6プロセッサ搭載の新しいiPad Miniをテスト中だが、Retinaディスプレイは搭載しない?

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
AppleはA6プロセッサ搭載の新しいiPad Miniをテスト中だが、Retinaディスプレイは搭載しない?

iOS 7 SDK の参照により、Apple が A6 プロセッサを搭載した新しい iPad Mini をテストしているが、Retina ディスプレイは搭載されない可能性があることが明らかになったと 9to5Mac が報じている。

開発者は、サポートされているすべての iOS 7 デバイスをリストする隠しファイル内の参照を発見しました。

提供された情報によると、AppleはiPad miniの新モデルとして、iPad「2.8」、「2.9」、「2.10」の3モデルを検討しているようです。それぞれのコードネームはJ75、J76、J77です。これは、Wi-Fi専用モデルが1つ、セルラー対応モデルが2つ(現行のiPad miniと同様)であることを示唆しています。これらのiPadの社内名称は、現行のiPad miniのiPad「2.5」、「2.6」、「2.7」に倣っています。

文書によると、新型iPad miniにはiPhone 5に搭載されているA6チップと同じS5L8950Xプロセッサが搭載されるとのこと。しかし残念ながら、言及されている新型iPad miniには、高解像度画像への「@2x」フックが搭載されていないようです。これは、Retinaディスプレイを搭載していない可能性を示唆しています。

9to5Mac は、「おそらくこれを裏付けるものとして、噂されている Retina ディスプレイ搭載 iPad mini のコードネームは『J85』だが、我々が知っている iPad mini モデルは『J75』である」と指摘している。

DigiTimesは先日、Appleが今年iPad miniを若干改良したものの、Retinaディスプレイ搭載のiPad miniは2014年まで発売されないと報じました。しかし、この報道に続いて、LGがiPad mini用Retinaディスプレイの開発を進めているとの報道もありました。Appleがライバル製品よりも劣るディスプレイを搭載した新型iPad miniを発売する可能性は低いでしょう。Googleは先日、1920 x 1200 HDディスプレイ(323ppi)を搭載した新型Nexus 7タブレットをリリースしました。

続きを読む

AppleはA6プロセッサ搭載の新しいiPad Miniをテスト中だが、Retinaディスプレイは搭載しない?