
Tweetbot 4 が iOS 10 に対応、ユーザープロフィールメモ機能などを追加
- Lamiyi
- 0
- rhahw
Tweetbot 4 は、iOS 10 のサポート、ユーザー プロファイル ノート、少しリッチになった通知、検証済みのタイムライン フィルターなどが追加されて更新されました。
Tweetbotは、パワフルで使い心地抜群の素晴らしいTwitterクライアントです。iPhone、iPad、Mac間でタイムラインを同期できます(Mac版TweetbotはMac App Storeでも入手可能です)。ユーザー、ハッシュタグ、ツイート元、キーワード(正規表現を含む)でツイートをミュートできます。画像、動画、後で読む機能、タイムライン同期サービスなど、サードパーティのサポートも充実しています。Tweetbotは、リストやダイレクトメッセージといったフル機能のTwitterクライアントに期待される機能に加え、統計情報表示や暗い場所でも快適に読めるナイトテーマなど、期待される機能も満載です。
このバージョンの新機能:
- iOS10に対応
- ユーザープロフィールメモ。これは、どのユーザーのプロフィールにも追加できるプライベートメモです。フォローした理由が思い出せないという方のために、この機能をご用意しました。iCloudが必要で、プロフィールの歯車メニューからアクセスできます。
- iOS 10の通知機能が少し充実
- iOS 10でのスクロールが少しスムーズ
- ミュートフィルターがアクセント付き文字にも対応し、「Pokemon」と入力してもポケモンがミュートされるようになりました
- 検証済みのタイムラインフィルターを追加しました
- ハードウェアキーボードでウィンドウを閉じるためのコマンド+Wショートカットを追加しました-
複数の画像間をスワイプできないことがある問題を修正
- 画像をダブルタップするとズームアウトしすぎる問題
を修正 - Readabilityのサポートを終了(廃止予定のため)
Tweetbot 4 for Twitter は App Store から 9.99 ドルで購入できます。
続きを読む





Related Posts

フィリップス、新型Hueモーションセンサーを発表

政府はiOSの脱獄に25万ドルを支払っている

Vinoteka Touch 1.0 リリース

Apple、iPhone10周年を祝う
You may also like

Vinoteka Touch 1.0 リリース

政府はiOSの脱獄に25万ドルを支払っている

フィリップス、新型Hueモーションセンサーを発表
