![iPhoneは近い将来AMOLEDディスプレイを搭載する可能性は低い[レポート]](https://image.lamiyi.com/adampgdm/3a/5b/249117-640.webp)
iPhoneは近い将来AMOLEDディスプレイを搭載する可能性は低い[レポート]
- Lamiyi
- 0
- rhahw
KGI証券のアナリスト、ミンチー・クオ氏は、Appleが近い将来、次世代iPhoneにAMOLEDディスプレイを採用する可能性は低いと報告しています。クオ氏は、Appleが少なくとも今後3年間、あるいはそれ以降も、主力製品にTFT-LCDディスプレイ技術を搭載する可能性が高いと考えています。
AppleのサプライヤーであるFoxconnは、2018年に大量生産するために中国で高度なTFT-LCD生産ラインに投資すると言われており、Appleが将来的にこのタイプのディスプレイを使用する計画があることを示唆している。
iPhoneの主要バックライトユニットサプライヤーであるミネベアの最近のコメントを踏まえると、AMOLEDは今後3年間はiPhoneに普及しないと考えられます。さらに、鴻海は2018年の量産に向けて、中国・鄭州に第6世代LTPS TFT-LCD生産ラインへの投資を準備しており、iPhoneシリーズは2018年以降もTFT-LCD技術を採用する可能性が高いと考えられます。[…]
iPhoneの主要BLUサプライヤーであるミネベアは11月5日、投資家に対し、今後3年間で高級スマートフォン市場においてTFT-LCDのシェアがAMOLEDに奪われるリスクはないと述べ、TFT-LCDの成長を予測しました。現在、高級スマートフォンを提供しているのはAppleとSamsungの2社のみであるため、Samsungのモデルに既にAMOLEDが搭載されていることを考えると、ミネベアの発言は、Samsungのモデルに既にAMOLEDが搭載されていることを考えると、今後3年間でiPhoneがAMOLEDを採用するとは考えていないことを示唆していると考えられます。
Apple WatchにはAMOLEDディスプレイが搭載されているものの、iPhoneには一貫してLCDディスプレイを採用しています。OLEDパネルをテストしているという噂も一部ありましたが、クオ氏は「そうではないことを示す十分な証拠がある」と考えています。
最新情報については、 Twitter、Facebook、またはRSSで iClarified をフォローしてください。
続きを読む
![iPhoneは近い将来AMOLEDディスプレイを搭載する可能性は低い[レポート]](https://image.lamiyi.com/adampgdm/3a/5b/249117-640.webp)