アップル、アイルランドに10億ドル規模のデータセンターを建設予定だったが、承認が3年遅れたため中止

アップル、アイルランドに10億ドル規模のデータセンターを建設予定だったが、承認が3年遅れたため中止

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
アップル、アイルランドに10億ドル規模のデータセンターを建設予定だったが、承認が3年遅れたため中止

ロイター通信は、アップルが3年間の承認延期の末、アイルランドのアセンリーに10億ドル規模のデータセンターを建設する計画を断念したと報じている。

Appleは2015年2月にアイルランド西部にデータセンターを建設する計画を発表し、地元議会は6ヶ月後に許可を与えました。しかし、一連の異議申し立てにより、Appleは施設の建設に着手できませんでした。2016年には数千人がこのプロジェクトを支持するデモを行いましたが、シネイド・フィッツパトリック、アラン・デイリー、ブライアン・マクドナーの3人の地元住民が環境問題を理由に高等裁判所に司法審査を申し立てたため、建設は遅延しました。

高等裁判所は2017年10月にデータセンターの建設を認可したが、その決定は最高裁判所に控訴された。

本日の最高裁判所の審理に先立ち、Apple 社はプロジェクトを中止すると発表した。

アップルは声明で、「最善の努力を払ったにもかかわらず、承認プロセスの遅延により、別の計画を立てざるを得なくなり、データセンターの建設を進めることができません。残念ではありますが、今回の後退は、当社の事業が成長を続ける中で、アイルランドにおける将来のプロジェクトへの意欲を弱めるものではありません」と述べた。

アイルランドは、データセンターを戦略的インフラとして組み込むために計画法を改正中で、これにより計画プロセスを大幅に迅速化できるだろう。

「アップルの決定は、特にアセンリーとアイルランド西部にとって非常に残念なものであることは疑いようがありません」と、アイルランドのヘザー・ハンフリーズ商業・企業大臣は声明で述べた。「政府はこの投資を支援するためにあらゆる努力を尽くしました。…今回の遅延は、少なくとも、国の計画と法的手続きをより効率的にする必要があることを改めて浮き彫りにしました。」

[ロイター経由]

アップル、アイルランドに10億ドル規模のデータセンターを建設予定だったが、承認が3年遅れたため中止