
2020年のiPhoneは5G、3Dセンシング、フルスクリーンTouch IDなどに対応予定
- Lamiyi
- 0
- rhahw
2020年のiPhoneは5G、3Dセンシング、フルスクリーンTouch IDなどに対応予定

バークレイズのアナリスト、ブレイン・カーティス氏とそのチームは本日、投資家向けレポートで2019年と2020年のiPhoneモデルに関する予想を明らかにした。彼らの予測は、今月初めのアジア訪問中にサプライヤーと行った会合に基づいている。
アナリストによると、今年のiPhoneは背面カメラレンズの追加以外にデザイン変更はほとんどないという。例年通り、生産は7月と8月に増加する予定だ。
バークレイズによると、2019年モデルのiPhoneでは3D Touchが廃止され、おそらくHaptic Touchが採用される見込みです。さらに、次世代iPhone XRではRAMが3GBから4GBに増加すると報じられています。
2020年の変化はさらに顕著です。アナリストは、5G対応、背面カメラシステムによる3Dセンシング、そしてフルスクリーンTouch IDを可能にする音響指紋技術を予想しています。
また、2020年初頭にiPhone 8の内部構造を持つ「iPhone SE 2」が登場するという噂も耳にしていたが、すべてのサプライヤーがこのデバイスについて知っているわけではない。
以前に報じられたように、LGは新型iPhone向けOLEDディスプレイの二次サプライヤーとなり、早ければ2020年までにAppleが全OLEDディスプレイに移行するのに先立ち、受注の10~30%を獲得する可能性がある。
Appleは今秋、新型スマートフォンを発表する予定です。最新情報については、Twitter、Facebook、またはRSSでiClarifiedをフォローしてください。
[MacRumors経由]

Related Posts

マイクロソフトがSkyBoxサービスの詳細を公開
rhahw
You may also like

マイクロソフトがSkyBoxサービスの詳細を公開
Apple