DropboxがApple Siliconのネイティブサポートでアップデート

DropboxがApple Siliconのネイティブサポートでアップデート

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
DropboxがApple Siliconのネイティブサポートでアップデート

Dropbox は、Mac ユーザーが Apple Silicon のネイティブ サポートを利用できるようになると発表しました。

同社は昨年、Appleの新型Mac向けのアプリアップデートをリリースしなかったことで広く批判されました。安定ビルド143.4.4161のリリースにより、この問題は解決されました。

DropboxはApple Silicon(M1)搭載のMacコンピューターをネイティブサポートしており、その優れたパフォーマンスと効率性を活かしてMacデバイス上でシームレスに動作します。Apple Siliconデバイスをご利用のすべてのユーザーには、Dropboxのネイティブバージョンが自動的に提供されます。


DropboxがApple Siliconのネイティブサポートでアップデート

Apple Siliconデバイスをご利用のすべてのユーザーは、Dropboxのネイティブバージョンを自動的に受け取るはずです。もし受け取れない場合は、最新の安定ビルドをクリックして、オフラインインストーラ(Apple Silicon)ファイルを手動でダウンロードしてください。

Dropbox が Apple Silicon (M1) 上で実行されているかどうかを確認するには、
次の手順を実行します。● Mac キーボードで Command キーを押しながらスペースバーを押して、Spotlight 検索を起動します。 ●
アクティビティ モニタを検索します
。● 表示されるドロップダウン メニューで、アクティビティ モニタを
クリックします。● ウィンドウの上部にある CPU タブをクリックします。
● [プロセス名] で Dropbox を見つけます。
● [種類] というラベルの付いた列を見つけます。
○ この列の値が Apple の場合、Dropbox は Apple Silicon (M1) 上でネイティブに実行されています。

続きを読む

DropboxがApple Siliconのネイティブサポートでアップデート