Apogeeが「ONE for MAC」USBオーディオインターフェース/マイクを発表

Apogeeが「ONE for MAC」USBオーディオインターフェース/マイクを発表

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Apogeeが「ONE for MAC」USBオーディオインターフェース/マイクを発表

Apogeeは本日、2入力×2出力のUSBオーディオインターフェース/マイク「ONE for Mac」を発表しました。Apogee ONEファミリーの第3世代となるONE for Macは、Apogee ONE for iPad & Macと同等の音質と基本機能を備えています。Mac専用に簡素化されたONE for Mac(iOSケーブル、電源アダプター、バッテリー駆動は付属していません)は、249ドルで販売中です。オプションのiOS接続キットは別売りです。

Apogee ONEは、音楽制作のあらゆる場面で活躍する万能ツールです。マイクやギターを接続するか、ONEに内蔵された優れた無指向性マイクを使えば、妥協のない音楽を簡単に録音できます。内蔵マイクまたは外付けマイクとギターを同時に録音することも可能です。業界をリードするApogeeのAD/DA変換とマイクプリアンプ技術を搭載したONEは、音楽、ポッドキャスト、ボイスオーバーを高品位に録音するだけでなく、スタジオクオリティのサウンドをヘッドフォンで出力し、精密なミキシングやハイファイリスニングにも最適です。直感的なコントローラーノブとMac OS Xとのシームレスな互換性により、ONEは誰でも簡単に使いこなせ、GarageBand、Logic Pro X、Pro Tools、Ableton、その他Core Audio対応アプリケーションとスムーズに連携します。

機能:
● 2 IN x 2 OUT オーディオインターフェイス、マイク内蔵
● Mac用USB 2.0接続、24ビット/96kHz AD/DA変換
○ iOSで動作 - iPhoneおよびiPad接続キットは別売りです
● 低レイテンシーでシームレスな互換性、Mac OS X
● 2つのアナログ入力:
○ 全方向性コンデンサーマイク内蔵
○ XLRマイクと1/4インチ楽器コネクタ(ブレイクアウトケーブル使用)
○ 2つの同時入力(楽器 + 内蔵または外部マイク)
○ 最大62dBのゲインを持つマイクプリアンプ
● 2つのアナログ出力:
○ ヘッドフォンまたはパワードスピーカー用1 1/8インチステレオ出力
● ApogeeのMaestroソフトウェアによるダイレクトモニタリング、完全な入出力コントロール
● GarageBand、Logic Pro X、またはすべてのCore Audioアプリケーションと互換性があります
● Wavesプラグインの限定オファーが含まれています(登録後利用可能)
● ダイキャストアルミニウムシャーシ
● 伝説的なApogeeサウンドクオリティ
● カリフォルニアで設計 - 米国で製造

ONE for Mac は以下のリンクから 249 ドルで購入できます。

続きを読む

Apogeeが「ONE for MAC」USBオーディオインターフェース/マイクを発表Apogeeが「ONE for MAC」USBオーディオインターフェース/マイクを発表
Apogeeが「ONE for MAC」USBオーディオインターフェース/マイクを発表Apogeeが「ONE for MAC」USBオーディオインターフェース/マイクを発表Apogeeが「ONE for MAC」USBオーディオインターフェース/マイクを発表