
iFixitのiPod Touch分解で802.11nチップとカメラの位置が判明
- Lamiyi
- 0
- rhahw
iFixitのiPod Touch分解で802.11nチップとカメラの位置が判明


iFixit による新型 iPod touch の分解により、802.11n 互換のワイヤレス チップと、おそらくカメラ用のスペースが見つかった。
見つかったチップは、802.11n をサポートする Broadcom BCM4329FKUBG ワイヤレス チップです。
これは大きな問題です。iPhone 3GS ですら 802.11n をサポートしていないからです。iPhone 3GS には BCM4325 ワイヤレスチップが搭載されていますが、これは 802.11 a/b/g のみをサポートしています。802.11n がソフトウェアでサポートされるかどうかはまだわかりませんが、少なくともハードウェアはあります。このチップには Bluetooth 2.1 + EDR と FM 受信機と送信機も搭載されています。アンテナが内蔵され、Apple がソフトウェアによるサポートを追加すれば、理論的には外部ハードウェアなしでカーステレオに音楽をストリーミングできます。しかし、それは多くの「もし」です。iFixit
はカメラの位置と思われる場所も見つけました。Appleはデバイスの上部にカメラ用のスペースを残したようです。Broadcom チップとワイヤレスアンテナの間には 6mm x 6mm x 3mm のスペースがあります。 iPhone スタイルのオートフォーカス スチール カメラを収めるには奥行きが足りませんが、Apple が第 5 世代 iPod nano で使用したカメラを収めるには十分なスペースがあります。
続きを読む

