アプリ公正化連合、アップルの和解提案は「偽物」と主張

アプリ公正化連合、アップルの和解提案は「偽物」と主張

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
アプリ公正化連合、アップルの和解提案は「偽物」と主張

アプリ公正連合は、米国の開発者らが起こした集団訴訟におけるアップルの和解提案について声明を発表した。

声明では、Appleが開発者と顧客とのメールによるコミュニケーションを許可したことは譲歩ではなく、むしろ同社がアプリ市場を完全にコントロールしようとする姿勢を示していると指摘している。

Appleの見せかけの和解提案は、世界中の裁判所、規制当局、そして立法府の判断を逃れるための必死の試みに過ぎません。この提案は、大規模から小規模まで、すべての開発者が直面している構造的かつ根本的な問題、つまりアプリエコシステムにおけるイノベーションと競争を阻害する問題の解決には全く役立ちません。開発者がアプリ外で顧客と価格引き下げについてコミュニケーションを取ることを認めることは譲歩ではなく、Appleによるアプリ市場への完全な支配をさらに浮き彫りにするものです。この和解が承認されたとしても、アプリメーカーは引き続き価格引き下げについてコミュニケーションを取ったり、アプリ内で競合する決済オプションを提供したりすることは禁じられます。私たちは空虚なジェスチャーに甘んじることなく、公正でオープンなデジタルプラットフォームの実現に向けて闘い続けます。

和解提案の全文はこちらでご覧いただけます。最新情報については、iClarifiedアプリをダウンロードするか、TwitterFacebookYouTubeRSSでiClarifiedをフォローしてください。

アプリ公平性連合、Appleの和解提案は「偽物」と主張