VLC 2.0.2 リリース、Retina ディスプレイ MacBook Pro に対応

VLC 2.0.2 リリース、Retina ディスプレイ MacBook Pro に対応

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
VLC 2.0.2 リリース、Retina ディスプレイ MacBook Pro に対応

VLC 2.0.2 がリリースされ、新しい Retina Display MacBook Pro のサポートを含む多数の改善が導入されました。

VLC 2.0.2では、新しいMacインターフェースがさらに改良されました。クロップ機能を強化し、ご要望の多かった「自動的に全画面表示」機能を復活させることで、ビデオ再生エクスペリエンスが向上しました。さらに、1.1.xリリースと同様にアスペクト比が維持されます。新しいMacBook ProのRetinaディスプレイ(HiDPI)もネイティブサポートされています。

さらに、プレイリスト、サービス、メディアライブラリ間でアイテムをドラッグ&ドロップできるようになりました。通知機能もGrowl 1.3に対応しました(デフォルトでは無効)。また、UI要素を追加せずにウィンドウでビデオを再生する機能も再びサポートされました。


最後に、フォントキャッシュを削除しました。Mac版VLCでは、フォントキャッシュの削除を待つ必要はありませんが、それでもすべてのフォントが見つかります。

このアップデートには、ATI Radeon 7500、ATI Radeon 9200、または NVIDIA GeForceFX 5200 Ultra を搭載した多数の PowerPC ベース Mac、および Intel GMA 950 を搭載した Intel ベース Mac のビデオ出力の改善も含まれています。

変更点の全リストはこちらをご覧ください。VLC 2.0.2をダウンロードするには、以下のリンクをクリックしてください。

今すぐダウンロード [Eugene経由]

VLC 2.0.2 リリース、Retina ディスプレイ MacBook Pro に対応VLC 2.0.2 リリース、Retina ディスプレイ MacBook Pro に対応VLC 2.0.2 リリース、Retina ディスプレイ MacBook Pro に対応VLC 2.0.2 リリース、Retina ディスプレイ MacBook Pro に対応