Appleのワイヤレス充電マット「AirPower」は9月まで発売されない可能性も [レポート]

Appleのワイヤレス充電マット「AirPower」は9月まで発売されない可能性も [レポート]

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Appleのワイヤレス充電マット「AirPower」は9月まで発売されない可能性も [レポート]

ブルームバーグの報道によると、AppleのAirPowerワイヤレス充電マットを入手するには、顧客は2018年9月まで待たなければならないかもしれないという。

2017年9月に発売されたAirPowerマットは、iPhone XとiPhone 8に対応することを目的としていました。他の充電器とは異なり、AirPowerはiPhone、Apple Watch、AirPodsの3つのデバイスを充電できるように設計されています。

残念ながら、このアクセサリはまだ発売されておらず、Appleも公式には発表していません。ブルームバーグの情報筋によると、エンジニアたちは回路の複雑さや充電器の過熱防止といった課題の解決に尽力しているとのことです。

マットのどこにでもデバイスを置けるようにするには、複数の充電センサーを組み込む必要があります。Appleは独自の充電技術を採用しており、Qi充電規格に統合する予定です。

iPhone用のサードパーティ製ワイヤレス充電器を製造しているAppleのパートナー企業の幹部は、匿名を条件に、このマルチデバイス充電機構の構築は、3種類のデバイスすべてマット上で重なり合うため、それぞれ異なるサイズの充電部品が必要になる可能性が高いため、難しいと語った。

AirPower充電器には、デバイス内の電源管理とペアリングのために、iOSの簡易版を実行するカスタムAppleチップが搭載されます。エンジニアたちは、オンボードファームウェアに関連するバグの修正にも取り組んでいます。

Appleは当初6月までにこの充電器を発売したいと考えていたようですが、目標は9月以前または9月に変更されました。エンジニアがオフィスでこのデバイスを充電器として使用し、テストが本格化しているとのことです。製造はPegatron社が行う予定です。

詳細については、下記のリンク先の完全なレポートをご覧ください。

続きを読む

Appleのワイヤレス充電マット「AirPower」は9月まで発売されない可能性も【レポート】