![ソニー、新ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン「WF-1000XM5」を発表 [動画]](https://image.lamiyi.com/adampgdm/fa/b3/436675-640.webp)
ソニー、新ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン「WF-1000XM5」を発表 [動画]
- Lamiyi
- 0
- rhahw
ソニーは、同社史上最高の通話品質と、より小型で軽量なデザインを備えた新しいワイヤレスノイズキャンセリングイヤホンWF-1000XM5を発表しました。
WF-1000XM5イヤホンは、最先端のテクノロジーと最高のノイズキャンセリング性能を備えたプレミアムサウンドを提供します。リアルタイムオーディオプロセッサーと高性能マイクが、特別に設計されたドライバーユニット「Dynamic Driver X」を駆動し、幅広い周波数帯域の再生、深みのある低音、そしてより繊細なボーカルの再現を実現します。
「音楽愛好家であり、音楽クリエイターでもある私にとって、WF-1000XM5イヤホンは、低音、明瞭度、そして全体的なダイナミックレンジの点で本当に驚きました。自分だけのサウンドをカスタマイズして作り上げることができるのが気に入っています。このイヤホンは本物の音楽体験を提供してくれます」とミゲルは語ります。「さらに、ノイズキャンセリング機能で不要なノイズを除去できます。」
![ソニー、新ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン「WF-1000XM5」を発表 [動画]](https://image.lamiyi.com/adampgdm/fa/b3/436675-640.webp)
ソニーが説明しているイヤホンの機能は以下のとおりです...
最高のノイズキャンセリングイヤホン
。WF-1000XM5イヤホンのノイズキャンセリング性能は、これ以上ないほど優れています。低周波から高周波まで、幅広い帯域で外部ノイズを低減します。これまで以上に多くの外部ノイズを遮断する2つの独自開発プロセッサー、新型高性能ドライバーユニット「Dynamic Driver X」、デュアルフィードバックマイク、そしてより安定した装着感を実現する革新的なノイズアイソレーションイヤホンチップを搭載しています。リアルタイムノイズキャンセリング処理は、環境に合わせて最適なパフォーマンスを提供するよう最適化されているため、特に飛行機、電車、バスなどの移動中は、はっきりとした違いが感じられるでしょう。
WF-1000XM5は、左右のイヤホンにそれぞれ3つのマイクを搭載。そのうちデュアルフィードバックマイクは、低周波のキャンセリング性能を向上させています。ソニーが新たに開発したインテグレーテッドプロセッサーV2は、HDノイズキャンセリングプロセッサーQN2eのポテンシャルを最大限に引き出します。独自の技術の組み合わせにより、両耳に搭載された6つのマイクを自在に制御し、かつてないほどのノイズキャンセリング性能を実現します。環境に合わせて最適なパフォーマンスを発揮します。
低域再生が可能な専用設計ドライバーユニット「ダイナミックドライバーX」は、異なる素材を組み合わせたドームエッジ分離構造を採用することで、より低域での打ち消し波をより正確に生成できるようになりました。
![ソニー、新ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン「WF-1000XM5」を発表 [動画]](https://image.lamiyi.com/adampgdm/54/17/436676-640.webp)
驚異的な音質を実現する、熟練のエンジニアリング。
特別に設計されたダイナミックドライバーXにより、WF-1000XM5は、豊かで繊細なボーカル再生を実現します。ドームとエッジに複数の異なる素材を組み合わせた振動板構造により、歪みが少なくクリアな音質を実現しています。
WF-1000XM5は、ソニーの新開発ノイズキャンセリングプロセッサーQN2eとインテグレーテッドプロセッサーV2を組み合わせることで、高精度な24ビットオーディオ処理と高性能アナログアンプを搭載。歪みが少なく、クリアな音質を実現しています。
WF-1000XM5は、業界で採用されているオーディオコーディング技術LDACを搭載し、ワイヤレスでもハイレゾオーディオをサポートします。LDACは従来のBluetoothオーディオの約3倍のデータ量を伝送し、スタジオレコーディングに迫る、卓越したハイレゾオーディオ音質を実現します。
DSEE Extreme は、Edge-AI を使用して、人気のストリーミング サービスのものも含め、圧縮されたデジタル音楽ファイルをリアルタイムでアップスケールします。3 4 各曲の楽器、音楽ジャンル、個々の要素を動的に認識し、圧縮で失われた高音域のサウンドを復元します。
ヘッドトラッキングは、頭の動きに合わせて音場を自動調整することで、リアルで迫力のあるリスニング体験を実現します。対応スマートフォンやサービスに接続することで、体を動かしてもサウンドがスマートフォンの画面と正確に同期し、視聴体験に完全に没頭できます。
![ソニー、新ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン「WF-1000XM5」を発表 [動画]](https://image.lamiyi.com/adampgdm/43/88/436677-640.webp)
ソニー史上最高の通話品質。
高精度ボイスピックアップテクノロジーと高度な音声信号処理により、外界の雑音を遮断。騒がしい環境でも、通話相手はあなたの声をクリアに聞き取ることができます。WF-1000XM5のノイズ低減アルゴリズムは、5億以上の音声サンプルを用いたAI機械学習によって開発され、周囲のノイズを抑え、精度を高め、様々な環境下でクリアな音声を抽出します。
骨伝導センサーは、頭蓋骨から直接声の振動を拾い、周囲の音や背景ノイズから音声を分離します。そのため、騒がしい環境でもクリアな通話が可能です。ディープニュートラルネットワーク(DNN)処理と骨伝導センサーをベースとしたAIノイズ低減アルゴリズムにより、騒がしい環境でもクリアで自然な音声を実現します。WF-1000XM5は、風切り音を低減する構造とマイク部分のメッシュラップにより、通話中のノイズを最小限に抑え、風の強い環境でもクリアな音声を実現します。
![ソニー、新ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン「WF-1000XM5」を発表 [動画]](https://image.lamiyi.com/adampgdm/6e/40/436679-640.webp)
快適で美しいデザイン
WF-1000XM5は、改良された光沢のある質感と高級感を特徴とし、耳に心地よくフィットしながらも外部音を遮断します。本体の小型化と部品配置の最適化により、WF-1000XM4と比較して約25%の小型化と約20%の軽量化を実現しました。充電ケースも小型化され、ポケットにすっきり収まります。
ノイズアイソレーションイヤホンチップは、高周波帯域のノイズを低減する独自のポリウレタンフォーム素材を採用しています。柔らかく弾力性に優れ、イヤホンチップと耳穴の接触面積を最大限に広げることで、音を遮断し、ノイズを低減します。また、耳穴への密着性も向上し、より安全で安定した装着感を実現します。
WF-1000XM5イヤホンは、1982年に世界初のインイヤーイヤホンを発表して以来収集された広範な耳の形状データを活用して設計された、より安定したフィット感を実現する人間工学に基づいた形状を特徴としています。ソニーはさまざまな耳の形状と感度を継続的に評価することで、ほぼすべての人にとって安全で快適な理想的なイヤホン形状を設計することができました。
![ソニー、新ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン「WF-1000XM5」を発表 [動画]](https://image.lamiyi.com/adampgdm/94/52/436678-640.webp)
シームレスなリスニング体験
WF-1000XM5は、必要な時に音楽や音声通知を届けるオートプレイ機能も搭載しています。イヤホンを装着する時や休憩のために歩き始める時など、お好みのタイミングで音楽が再生され、気分を高揚させてくれます。音声通知は重要なイベントをリマインドしてくれるので、スマートフォンはポケットの中に安全に収納できます。Spotify、Endel、Apple Musicと連携すれば、お気に入りの音楽や心地よいサウンドスケープをお楽しみいただけます。WF-1000XM5と同様に、WH-1000XM5もオートプレイに対応しました。オートプレイアプリは現在ベータ版のため、機能やメリットは変更・改善される可能性があります。
音楽や映画以外の新しいエンターテイメントをお探しなら、WF-1000XM5がおすすめです。最新のセンサーと空間音響技術を採用し、Nianticの「Ingress」のようなARゲームで臨場感あふれるサウンドを実現します。WF-1000XM5で「Ingress」をプレイすると、センサーと空間音響技術が新たな体験をもたらします。ヘッドトラッキング技術により、画面上のアクションと完璧に連動するように、様々な方向から音が伝わります。
WF-1000XM5は、アダプティブサウンドコントロールやスピーク・トゥ・チャットといったソニーの人気機能に加え、2台のBluetoothデバイスを同時にペアリングできるマルチポイント接続機能も搭載しています。このイヤホンは、強力な新開発のIntegrated Processor V2を搭載し、両耳間でBluetooth信号を同時に送受信することで、安定したサウンドを実現します。さらに、WF-1000XM5は、ワンタップでAndroidデバイスとのBluetoothペアリングを素早く簡単に行うことができます。
「OK Google」または「Alexa」と話しかけると、お好みの音声アシスタントが起動し、ハンズフリーで操作できます。音楽の再生、友達との会話、通知の受信、リマインダーの設定など、様々な操作が可能です。ノイズキャンセリングなどのイヤホンの機能も音声で操作できます。
イヤホン本体は最大8時間充電でき、ケースは最大16時間充電できるので、外出時でも最大24時間16回使用できます。さらに、3分の急速充電で最大60分の再生が可能なので便利です。Qiテクノロジー(充電器は別売り)で簡単にワイヤレス充電できます。最新のXperiaなど、Qiテクノロジーとバッテリーシェア機能を搭載したスマートフォンを使えば、充電ケースに入れたままイヤホンを充電することも可能です。
イヤホンは IPX419 等級の防水性も備えているため、水しぶきや汗によって音楽に合わせて体を動かすことを妨げることはありません。
![ソニー、新ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン「WF-1000XM5」を発表 [動画]](https://image.lamiyi.com/adampgdm/9f/36/436680-640.webp)
WF-1000XM5は、再生プラスチック素材を使用し、また、ソニー独自の紙「オリジナルブレンドマテリアル」をパッケージに
採用しています。オリジナルブレンドマテリアルとは、竹、サトウキビ繊維、再生紙を原料とした紙素材です。
価格と発売時期
WF-1000XM5 はブラックとシルバーの 2 色で販売され、希望小売価格は 299.99 ドル (米ドル) / 429.99 ドル (カナダドル) で、本日より予約注文が可能です。
続きを読む