Apple、新型40コアMac Proと高速Mac Miniを開発中【レポート】

Apple、新型40コアMac Proと高速Mac Miniを開発中【レポート】

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Apple、新型40コアMac Proと高速Mac Miniを開発中【レポート】

Bloomberg の報道によると、Apple は、次期 MacBook Pro と同じチップを搭載した新しい 40 コア Mac Pro と、より高速な Mac mini を開発中だという。

新型Mac mini(コードネームJ374)は、今夏発売予定の新型MacBook Proと同じ10コアチップを搭載すると噂されている。このチップは最大64GBのRAMを搭載できるとされている。

現行のローエンドモデルが2ポート搭載しているのに対し、新型Mac miniは4ポート搭載となり、エントリーモデルのM1 Mac miniよりも上位モデルとなる見込みです。Appleはこれまでと同様に、新型Mac miniの発売を延期または中止する可能性もありますが、最終的には現在販売しているIntelプロセッサ搭載モデルを置き換える可能性が高いでしょう。

プロフェッショナルユーザー向けには、新しいハイエンド Mac Pro デスクトップは、10 コアの MacBook Pro チップよりも 2 倍または 4 倍強力なプロセッサを搭載すると言われています。

Jade 2C-DieおよびJade 4C-Dieというコードネームで呼ばれる、再設計されたMac Proは、16基の高性能コアまたは32基の高性能コアと、4基または8基の高効率コアで構成される、20基または40基のコンピューティングコアのバリエーションで提供される予定です。また、グラフィックスチップには64コアまたは128コアのオプションが搭載されます。コンピューティングコアの数は、現在のIntel Mac Proチップの最大28コアを上回り、ハイエンドのグラフィックスチップは、現在Advanced Micro Devices (AMD)社製の部品に取って代わることになります。

Appleは数ヶ月前から新型Mac Proの開発に取り組んでいると報じられています。現行世代のデスクトップMac Proの小型版のようなデザインになると予想されています。

最新情報については、iClarified アプリをダウンロードするか、TwitterFacebookYouTubeRSSで iClarified をフォローしてください。

続きを読む

Apple、新型40コアMac Proと高速Mac Miniを開発中【レポート】

[コンセプト]