Appleは紛失物を探すためのタイル型トラッカーを開発中、新アプリで「iPhoneを探す」と「友達を探す」に代わる予定 [レポート]

Appleは紛失物を探すためのタイル型トラッカーを開発中、新アプリで「iPhoneを探す」と「友達を探す」に代わる予定 [レポート]

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Appleは紛失物を探すためのタイル型トラッカーを開発中、新アプリで「iPhoneを探す」と「友達を探す」に代わる予定 [レポート]

9to5Mac の報道によると、Apple は紛失したアイテムを探すための Tile のようなトラッカーを開発しており、「iPhone を探す」と「友達を探す」を新しいアプリに置き換える予定だという。

「GreenTorch」というコードネームで呼ばれるこのアプリは現在、エンジニアによってテストされています。既存の2つのアプリと同じ機能を備えながら、iOSとmacOSで利用できるMarzipanアプリとして統合された単一のアプリケーションになります。Appleはまた、「ネットワークを探す」という新機能の追加も計画しており、Wi-Fiや携帯電話回線に接続されていないデバイスの位置を特定できるようになります。

「B389」と呼ばれる新しいハードウェア製品により、ユーザーは統合アプリを使用して、Appleデバイスだけでなくあらゆるアイテムを追跡できるようになります。

この新製品は、Tileなどの製品と同様に、あらゆるアイテムに取り付け可能なタグです。このタグは、AirPodsのようにiPhoneに近づけることでユーザーのiCloudアカウントとペアリングされます。デバイスがタグから離れすぎると通知が届くため、タグを取り付けたアイテムを忘れてしまうことを防ぎます。特定の場所を無視場所リストに追加することで、ユーザーに通知することなくアイテムをその場所に置いておくことができます。タグの位置情報は、友人や家族と共有することもできます。

タグを「紛失モード」に設定すると、あらゆるAppleデバイスで読み取ることができ、見つかった際にユーザーに通知が届きます。14億台のアクティブなiOSデバイスを擁するAppleは、その巨大なネットワークを活用して、世界中のユーザーが紛失したアイテムを見つけるのを支援することができます。

新しいアプリのその他の機能には、友達と位置情報を共有したり、他の人に位置情報の共有リクエストを送信したりする機能があります。また、友達が特定の場所に到着したり離れたりした際に通知を受け取ることもできます。

新しいアプリや新しいハードウェアタグがいつリリースされるかは不明だが、Appleが新型iPhoneを発表する例年9月には発表される可能性がある。

最新情報については、 TwitterFacebook、またはRSSで iClarified をフォローしてください。

続きを読む

Appleは紛失物を探すためのタイル型トラッカーを開発中、新アプリで「iPhoneを探す」と「友達を探す」に代わる予定 [レポート]