Appleの渡航禁止令により5G iPhoneのエンジニアリングテストが遅延か

Appleの渡航禁止令により5G iPhoneのエンジニアリングテストが遅延か

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Appleの渡航禁止令により5G iPhoneのエンジニアリングテストが遅延か

DigiTimes の報道によると、Apple がエンジニアのアジア渡航を禁止したことにより、5G iPhone のエンジニアリング検証テストが遅れているという。

渡航制限により次世代iPhoneのテストが遅れると報道:業界筋によると、Appleはエンジニアのアジア出張を阻む一連の渡航制限の解除期限を1か月延長し4月末としたと報じられており、この決定は2020年後半に予定されている5G対応iPhoneデバイスの発売に直接影響を与える可能性があるという。

同サイトは、コロナウイルス封じ込めに向けた取り組みにより、2020年前半の5Gスマートフォンの出荷数はこれまでの予想よりもはるかに減少するだろうと予測している。

業界筋によると、5Gスマートフォンの第1四半期の売上がコロナウイルスの流行で大きな打撃を受け、流行の悪化により第2四半期の出荷見通しが依然として不透明であることから、2020年上半期の5G端末サプライチェーンからの出荷は、以前の推定の50%ではなく、下半期の3分の1になると予想されている。

Appleは今年、サブ6GHz帯およびサブ6GHz+ミリ波帯対応の新型iPhoneを発売すると予想されており、出荷は第3四半期後半または第4四半期前半に開始される見込みです。Appleは、これらのデバイス向けに、Qualcommが提供するアンテナではなく、独自のアンテナ設計に取り組んでいるとされています。

最新情報については、iClarified アプリをダウンロードするか、TwitterFacebookYouTubeRSSで iClarified をフォローしてください。

続きを読む

Appleの渡航禁止令により5G iPhoneのエンジニアリングテストが遅延か