Dropbox、Apple Silicon (M1) ネイティブサポートを備えたベータ版をリリース

Dropbox、Apple Silicon (M1) ネイティブサポートを備えたベータ版をリリース

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Dropbox、Apple Silicon (M1) ネイティブサポートを備えたベータ版をリリース

Dropbox はついに、Apple Silicon をネイティブにサポートするベータ版のリリースを発表しました。

Apple Silicon (M1) プロセッサを搭載した Mac コンピューターに対する Dropbox ネイティブ サポートが、Dropbox の早期リリース プログラムに登録したすべてのユーザーにベータ版で提供されるようになりました。

AppleがM1プロセッサを2020年に発売したことを考えると、ベータ版のリリースは長らく待たれていたと言える。昨年、ユーザーからの抗議を受けて、同社は2022年前半にアプリをアップデートすることを約束した。

同サイトによれば、ベータ版参加者は、新しいアップデートがリリースされるたびに、エクスペリエンスの改善を継続的に確認できるという。

ベータ版への参加にご興味のあるユーザーは、以下の手順に従ってください。1
. dropbox.com にログインします。2
. 右上にあるアバター(プロフィール写真またはイニシャル)をクリックします。3
. 「設定」をクリックします。4
. 「一般」タブの「環境設定」で、「早期リリース」をオンにします。

Apple Silicon プロセッサを搭載した Mac コンピューターをお使いの場合は、Dropbox の早期リリース プログラムに参加してから 24 時間以内に自動的にアクセス権が付与されます。

詳細は下記リンクをご覧ください。

続きを読む

Dropbox、Apple Silicon (M1) ネイティブサポートを備えたベータ版をリリース