Googleは6月30日からFlashディスプレイ広告を禁止する

Googleは6月30日からFlashディスプレイ広告を禁止する

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Googleは6月30日からFlashディスプレイ広告を禁止する

Googleは、6月30日以降、広告主がAdWordsとDoubleClickにFlashベースのディスプレイ広告をアップロードできなくなると発表しました。さらに、同社は2017年1月2日をもって、以前にアップロードされたすべてのFlash広告の掲載を停止します。この変更は、Flashを過去のものにするための重要な変更です。

ここ数年、Google では広告主の皆様に HTML5 の利用を推奨するツールを展開し、あらゆるデバイスで可能な限り幅広いオーディエンスにリーチできるよう努めてきました (http://goo.gl/nWHctK)。より多くのユーザー、より多くのデバイスでより快適なブラウジング体験を提供するため、Google ディスプレイ ネットワークと DoubleClick Digital Marketing は 100% HTML5 対応となります。

● 2016 年 6 月 30 日以降、Flash 形式のディスプレイ広告は AdWords と DoubleClick Digital Marketing にアップロードできなくなります。
● 2017 年 1 月 2 日以降、Flash 形式のディスプレイ広告は Google ディスプレイ ネットワークおよび DoubleClick を通じて掲載できなくなります。

広告をHTML5に移行する方法については、以下のリンクをご覧ください。現時点では、動画広告はこの変更の影響を受けません。

続きを読む

Googleは6月30日からFlashディスプレイ広告を禁止する