IGGソフトウェアがiBank 3.4をリリース

IGGソフトウェアがiBank 3.4をリリース

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
IGGソフトウェアがiBank 3.4をリリース

IGG Softwareは、個人および中小企業向け財務管理アプリケーション「iBank」の最新アップグレード版となる「iBank 3.4」のリリースを発表しました。この新リリース(価格は60ドル、既存のiBank 3ユーザーには無料)は、現在ダウンロード可能です。

* iBank 3.4 の最も重要な変更点の 1 つは、QIF 形式の Quicken データの移行が大幅に改善されたことです。これは、特に複雑なアカウントや長年の取引を持つユーザーにとって大きなメリットとなります。

* iBank 3.4 ではカテゴリ ポップアップ メニューも改善され、取引の入力がより速く、効率的になりました。

* iBank の内蔵ブラウザ経由のファイルのダウンロードも改善されました。

* 大量の株価情報をダウンロードするためのサポートが強化されました。

* iBank 3.4 の追加アップデートには、証券を含む OFX ファイルのインポートの改善、およびその他 30 以上の機能強化と修正が含まれています。

このリリースは、秋以降に行われたiBankの3回目の重要なアップグレードであり、Quickenのフル機能版を探しているMacユーザーにとって、iBankはさらに優れた選択肢となります。IGG社長のイアン・ギレスピー氏は、「ユーザーコミュニティの拡大に伴い、iBankをさらに改良していく方法について、より良いフィードバックをいただいています。これらの改善を加速的に実装することで、iBankは以前のQuickenユーザーにとって、より魅力的で競争力のある選択肢となっています」と述べています。

最新号のMacLifeで「素晴らしい」と評価されたiBank 3は、2008年1月のMacworldで発表されました。OS 10.5で新たに追加されたiBank 3は、口座情報の自動ダウンロード、Core Animationによるインタラクティブなグラフ表示、ローン管理、そしてiPhoneやiPod Touchとの同期機能を備えています。急速に拡大するユーザーベースとIGGのオンラインフォーラムにおける活発なコミュニティにより、iBank 3はMac専用のパーソナルファイナンスアプリとして確固たる地位を築いています。

続きを読む

IGGソフトウェアがiBank 3.4をリリース