Apple、2020年に新ディスプレイサイズを搭載した3種類のOLED iPhoneを発売へ [レポート]

Apple、2020年に新ディスプレイサイズを搭載した3種類のOLED iPhoneを発売へ [レポート]

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Apple、2020年に新ディスプレイサイズを搭載した3種類のOLED iPhoneを発売へ [レポート]

DigiTimes の報道によると、Apple は 2020 年に、現行世代のデバイスとはディスプレイサイズが異なる 3 つの OLED iPhone モデルを発売する予定だという。

2020年モデルは、5.42インチ、6.06インチ、6.67インチの画面サイズで提供されるとされています。Appleは、今年後半に発売されるiPhoneでは、既存の5.8インチ、6.1インチ、6.5インチのサイズを維持する予定です。

2020年に発売される5.42インチモデルには、サムスンディスプレイのY-OctaまたはLGディスプレイのTOEタッチ技術が搭載される可能性があると情報筋は述べており、どちらのタッチソリューションもディスプレイコストの削減につながると指摘している。Y-Octaは、フィルム基板を取り除き、フィルムの封止層にタッチ回路を直接パターン化することでディスプレイを薄型化する、先進的なフレキシブルAMOLEDディスプレイ技術であると情報筋は述べている。

LGディスプレイとBOEテクノロジーも注文を獲得しようとしていると思われるが、2020年もサムスンディスプレイがAppleへのOLEDパネルの主要サプライヤーであり続けると考えられている。

DigiTimesは、Appleが2019年上半期に8,000万〜8,200万台、年間で1億8,000万〜1億9,000万台のiPhoneを出荷すると予測している。

最新情報については、TwitterFacebook、またはRSSで iClarified をフォローしてください。

続きを読む

Apple、2020年に新ディスプレイサイズを搭載した3種類のOLED iPhoneを発売へ [レポート]