ジョン・スカリー氏、アップルのCEO就任は「大きな間違い」だったと語る

ジョン・スカリー氏、アップルのCEO就任は「大きな間違い」だったと語る

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
ジョン・スカリー氏、アップルのCEO就任は「大きな間違い」だったと語る

1983年にジョン・スカリーがアップルのCEOとして採用され、創業者のスティーブ・ジョブズとの間に権力闘争が起こり、最終的にジョブズが会社から追放されることになった。

CultofMac は元 CEO とのインタビューを公開し、その中で彼は Apple が彼を雇用したのは大きな間違いだったと述べている。

振り返ってみると、私がCEOに就任したのは大きな間違いでした。スティーブがCEOに望む第一候補は私ではありませんでした。彼は第一候補でしたが、取締役会は25歳、26歳だった彼をCEOに任命する準備ができていませんでした。
彼らはハイテク業界のCEO候補を全て探し尽くしました。最終的に、アップルの株主だったデビッド・ロックフェラーが、別の業界に挑戦してみよう、ハイテク業界以外では全米トップクラスのヘッドハンター、ジェリー・ローチに依頼しようと提案したのです。

彼らは私を採用しようとしました。コンピューターについて何も知らない状態で入社したのですが、スティーブと私はパートナーとして働くという計画でした。彼が技術担当、私がマーケティング担当です。

私がCEOに就任したのは間違いだったと言ったのは、スティーブがずっとCEOになりたがっていたからです。取締役会が「彼がCEOになれる方法を考えましょう。あなたは自分が持ち込むものに集中し、彼も自分が持ち込むものに集中しましょう」と言っていたら、もっと誠実な対応だったでしょう。

数多くの興味深いトピックを網羅した詳細なインタビューの記録を以下のリンクでご覧ください...

続きを読む

ジョン・スカリー氏、アップルのCEO就任は「大きな間違い」だったと語る