
Apple、パフォーマンスと効率性を向上させたM2チップを発表
- Lamiyi
- 0
- rhahw
Appleは、パフォーマンスと電力効率が向上した新しいM2チップを発表しました。
第2世代の5ナノメートルテクノロジーを用いて製造されたM2は、M1の業界最高クラスのワット当たり性能をさらに向上させ、CPUは18%高速化、GPUは35%パワフル化、Neural Engineは40%高速化しています。また、メモリ帯域幅はM1比で50%向上し、最大24GBの高速統合メモリを搭載しています。M2はこれらすべてに加え、新しいカスタムテクノロジーと優れた効率性を、完全に再設計されたMacBook Airとアップデートされた13インチMacBook Proに搭載しています。
「M2はMシリーズチップの第2世代の先駆けであり、M1の優れた機能を凌駕します」と、Appleのハードウェアテクノロジー担当シニアバイスプレジデント、ジョニー・スルージ氏は述べています。「電力効率の高いパフォーマンスへの絶え間ないこだわりにより、M2はより高速なCPU、GPU、そしてNeural Engineを実現します。さらに、より高いメモリ帯域幅やProResアクセラレーションなどの新機能に加え、M2はMac向けApple Siliconにおける驚異的なイノベーションのペースを継続します。」

トランジスタ数の増加、メモリ容量の拡大
M2のシステムオンチップ(SoC)設計は、強化された第2世代5ナノメートルテクノロジーを用いて構築され、200億個のトランジスタを搭載しています。これはM1より25%増加しています。追加されたトランジスタにより、チップ全体の機能が向上し、例えばメモリコントローラは100GB/sの統合メモリ帯域幅を実現し、M1より50%増加しています。さらに、最大24GBの高速統合メモリを搭載することで、M2はより大規模で複雑なワークロードにも対応できます。

より高速で電力効率の高いパフォーマンス
この新しい CPU は、より高速なパフォーマンス コアと大容量キャッシュを組み合わせ、効率コアが大幅に強化されてパフォーマンスがさらに向上しました。これらを組み合わせることで、M1 よりも 18% 高いマルチスレッド パフォーマンスを実現し、M2 は、エフェクトのレイヤーを使用した音楽の作成や、写真に複雑なフィルターを適用するなど、CPU を集中的に使用するタスクを非常に少ない電力で処理できます。最新の 10 コア PC ラップトップ チップと比較して、M2 の CPU は同じ電力レベルでほぼ 2 倍のパフォーマンスを提供します。また、M2 は、PC チップのピーク パフォーマンスを、わずか 4 分の 1 の電力で実現します。パフォーマンスの向上を実現するために大幅に多くの電力が必要なため、より厚く、より高温で、よりノイズが多く、バッテリー寿命が短いシステムに使用されている最新の 12 コア PC ラップトップ チップと比較すると、M2 は、12 コア チップのピーク パフォーマンスのほぼ 90% を、わずか 4 分の 1 の電力で実現します。

M2には、M1より2つ多い、最大10コアのAppleの次世代GPUも搭載されています。大容量のキャッシュと広いメモリ帯域幅と組み合わせることで、10コアGPUはグラフィックスパフォーマンスを大幅に向上させ、同じ電力レベルでM1よりも最大25パーセント高いグラフィックスパフォーマンス、最大電力では最大35パーセント優れたパフォーマンスを実現します。1最新のPCラップトップチップの統合グラフィックスと比較して、M2のGPUは同じ電力レベルで2.3倍高速なパフォーマンスを提供し、5分の1の電力でピークパフォーマンスに匹敵します。2M2のワット当たりのパフォーマンスが高いため、システムは優れたバッテリー寿命を実現し、グラフィックスを多用するゲームをプレイしたり、巨大なRAW画像を編集したりする場合でも、低温で静かに動作します。



Apple の次世代カスタムテクノロジー
M2 は、Apple の最新のカスタムテクノロジーを Mac にもたらし、新しい機能、より優れたセキュリティなどを実現します。
● Neural Engine は、1 秒あたり最大 15.8 兆回の演算を処理できます。これは、M1 より 40 パーセント以上高速です。
● メディアエンジンには、より広い帯域幅のビデオデコーダーが含まれており、8K H.264 および HEVC ビデオをサポートしています。
● Apple の強力な ProRes ビデオエンジンにより、4K と 8K の両方のビデオの複数のストリームを再生できます。
● Apple の最新の Secure Enclave は、クラス最高のセキュリティを提供します。
● 新しい画像信号プロセッサ (ISP) により、画像ノイズの低減が向上します。
macOS、M2、そしてアプリ
macOSはApple Silicon向けに設計されており、macOS Montereyとパワフルな新しいM2の組み合わせは、ユーザーに画期的なパフォーマンスと生産性をもたらします。Apple Siliconを搭載したMacコンピュータでは、Macで実行できるiPhoneおよびiPadアプリや、Mシリーズチップのパワーを最大限に引き出すユニバーサルアプリなど、Mac向けアプリ史上最大規模のコレクションにアクセスできます。
今秋登場予定のmacOS VenturaもM2を最大限に活用し、Stage Managerなどの新機能に加え、カメラ連携機能やFaceTimeのHandoffといった強力な新機能を搭載します。macOS Venturaには、Safari、メール、メッセージ、Spotlightなどの大幅なアップデートも含まれています。
Apple Siliconと環境
M2の優れた電力効率により、新しいMacBook Airと13インチMacBook ProはAppleの高いエネルギー効率基準を満たしています。現在、Appleは全世界の事業活動においてカーボンニュートラルを実現しており、2030年までに製造サプライチェーンと製品ライフサイクル全体を含む事業全体で気候への影響をネットゼロにすることを計画しています。これは、Appleが製造するすべてのチップが、設計から製造まで100%カーボンニュートラルになることを意味します。
最新情報については、iClarified アプリをダウンロードするか、Twitter、Facebook、YouTube、RSSで iClarified をフォローしてください。


