
アップルの「iPhone再利用・リサイクルプログラム」の詳細が明らかに
- Lamiyi
- 0
- rhahw
Appleが今後実施する「iPhone再利用・リサイクルプログラム」の運営方法について新たな詳細が明らかになった。
9to5Macによると、Appleはこのプログラムを8月30日金曜日から展開開始する予定だ。より大規模な展開は9月に開始される予定だ。
仕組みは以下のとおりです。
● お客様が Apple Store の従業員に、新しい iPhone を購入して古いモデルを下取りに出した旨を伝えます。
● Apple Store の担当者は、お客様の iPhone に関する情報を、お客様のモバイル EasyPay デバイスにインストールされたアプリケーションに入力します。EasyPay は通常、Apple Store の従業員が購入手続きをスムーズに行うために持ち歩いているデバイスです。
● EasyPay に入力された情報に基づいて、古い iPhone の価値がお客様に提示されます。価値は、古い iPhone に関する以下の詳細に基づいて算出されます:ディスプレイの品質、ボタンの品質、全体的なハードウェアの損傷、刻印、水濡れによる損傷、電源を入れて正常に使用できるかどうか。
● Apple Store の従業員は、お客様が提示された利用規約に同意すると、電話を返却できないことをお客様に伝えます。
● ただし、お客様には iPhone を引き渡す前にバックアップを取る機会が与えられます。
● Apple Store の従業員は、お客様に新しい iPhone、新しい iPhone の購入金額相当のギフトカード、ビニール袋を提供します。
● Apple Store のスタッフが新しい iPhone の手続きを行い、古い iPhone をビニール袋に入れます。
● 古い SIM カードはお客様にお渡しし、Apple Store のスタッフが新しい iPhone の設定をお手伝いします。
ブルームバーグの報道によると、下取りされた携帯電話はブライトスターが処理するとのことですが、新興国市場へは送られず、米国内でリサイクルされるとのことです。
SIMロック解除済みの損傷のないiPhone 5(16GB)は、下取り価格が約279ドルと報じられています。AT&T製のiPhone 5(16GB)は約255ドルです。これは、Gazelleのようなサードパーティのリサイクル業者が両機種をそれぞれ330ドルで買い取ってくれる場合よりも低い金額です。
詳細は下記のリンク先のレポートをご覧ください。
続きを読む
